
コメント

しな
うちは三井住友海上ですが変える予定はありません😅
適応されてる保険期限っていつまでになってますか?
またお支払い方法については、10年1括払いとかされてませんか?
しな
うちは三井住友海上ですが変える予定はありません😅
適応されてる保険期限っていつまでになってますか?
またお支払い方法については、10年1括払いとかされてませんか?
「県民共済」に関する質問
生命保険等に詳しい方、、教えてください🙏🏻🙏🏻 生命保険、がん保険、死亡保険に現在入っています。 生命保険は県民共済で2000円 がん保険、死亡保険はライフネット生命で合わせて約3500円くらい。 2つの会社に各々掛け…
もうすぐ妊娠8ヶ月になるのですが、 コープ共済とかの保険ってやっぱり入った方が良いのでしょうか…? 先ほど義母からLINEでコープ共済やったら妊娠してからでも入れるとCMで見た、とか、 友人の出産の際に予定日より早…
子どもが骨折をして、 県民共済の承諾書を書く場合、子どもの名前に押す印鑑は親の物でいいのでしょうか? それとも、子どもの名前の方は印鑑を押さず、 下のほうにある承諾者に書く親の部分の印鑑だけでいいのでしょう…
お金・保険人気の質問ランキング
たた
10年一括払いしてます!
しな
差し支えがなければなんですけど、もう10年一括払いの割引がないので、その保証が終わってからでもいいと思いますよ☺️
ちなみになんですけど、新築(建てて10年以内)で入ったりとかしてますか?
たた
割引とかあるんですか??
今解約したら18万戻ってくるって言われました。
中古ではいりました!火災10年、地震5年で全部で30万でした!
しな
例えば、10年一括払いをすると1年契約の約8年3か月分の保険料で契約することができるって感じです。たしかもう終了した気もするんですけど…
解約についてですけど、保険料がすべて無駄になるということはなく、経過期間に応じた解約返戻金が戻ってきます。
未経過期間の分全額とはいきませんが、あまり変わらない額の保険料は返ってくるので長期契約を解約しても安心は安心だと思いますが、変えても特にメリットもないかと思います…
営業さんも仕事なので、知り合いがいるなら変えるとかもありかもしれませんが😅
たた
そうなんですね?!
県民共済の担当の方がよくしてくれる方で、、、変えようかなと!