※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊活

排卵検査は病院で行うもので、クリスマス前に初めて検査する予定です。アプリでの予定日は28日で、病院に行くのは22日ですが早すぎるでしょうか?

排卵がいつ起きそうかの検査はどういった内容をしますか??
クリスマス前に初めていつ排卵しそうか見てもらうことになりました!クリスマスが絶好のタイミングみたいで(*´-`*)

またルナルナのアプリでは28日が排卵予定で仲良し予定が26.27。病院に行くのか22なのですが病院でみてもらうの早すぎる気がするんですが大丈夫でしょうか…?

コメント

でん

エコーで卵胞の大きさを見てもらいますよ^^
まだ早かったら、何日後に来てね、と言われるか、何日にタイミング取ってねと言われると思います。
病院によってやり方も違うかもしれませんが、私の場合そのような感じでした。
卵胞の大きさがいい感じだったら、排卵誘発剤で注射をすることもありますよ😊

あくまで携帯のは目安なので、確実に見てもらえるのは病院だと思います。
排卵してからでは意味がないので、早めに見てもらえるほうがいいと思います。
ちなみに平均的に1日で卵胞は2ミリずつ大きくなるそうです。
個人差はあると思いますが😅
私は携帯のアプリは全く意味がなく、排卵予定から4日も遅れてました😥

  • あーちゃん

    あーちゃん

    エコーなんですね!!
    ありがとうございます(*´-`*)

    アプリ結構差があるんですね…
    いつもアプリを信じてやってきたもので(´・ ・`)

    • 12月13日
  • でん

    でん


    エコーといっても膣から入れて見るので、ちょっとその間は我慢です😅

    もちろん携帯のアプリでタイミングを取って妊娠された方もたくさんいらっしゃいますよ!😆
    でも、やはり身体は毎日同じコンディションではないと思うので、多少のズレは生じると思います。
    私はまさか自分が4日も遅れてるなんて思ってもなかったので、携帯のアプリはあくまで目安だからあまり信用しないほうがいいよ…と医者に言われたことがあります^^;
    一年弱、アプリでタイミング取ったり、排卵検査薬を使ったりしてましたがそれでも妊娠に至らなかったので病院に行きました😅

    病院でみてもらって授かれたらいいですね♡😄🍀

    • 12月13日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    あ、中にはいれるんですね(´・ ・`)

    頑張ります\( ¨̮ )/
    ありがとうございます!!

    • 12月13日