※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

節約されてる方、常備食材で何をおいてますか?例 じゃがいも、にんじん…

節約されてる方、常備食材で何をおいてますか??

例 じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ツナ缶、卵、など。

常備食材がこれくらいしか思い付かなくて😭
他にこれおいておくとパッと一品作れたり、何にいれても合うから便利だよ~っていうのがあれば教えてください🙇

コメント

ゆず

もやし、豆腐、納豆、えのきは
常にあります(*^^*)
特にもやしは安いですし
汁物、鍋
ハンバーグ、餃子などの
かさましにできて
おすすめです🫶🏼💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    モヤシをハンバーグや餃子に👀!アイディアが凄いです👏
    明日買い物に行く予定なので参考にさせていただきます💖

    • 9月13日
はじめてのママリ

上の方以外に‥
結びこんにゃく、切り干し大根、油揚げ、冷凍のほうれん草や玉ねぎはいつもあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    結びこんにゃく!!我が家はこんにゃく好きなのに全く買ってなかった👀明日からさっそく常備食材にします😄

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにゃくは賞味期限長いのでいつも入ってます😄💕おすすめです!!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

常温のものだと乾燥ひじき、乾燥海藻ミックス、高野豆腐。
きのこ類と生おから、ピザ用チーズは冷凍していつでも使えるようにしてます。
生おからはお豆腐屋さんで無料だったり、私が住んでいるところではスーパーでも500g50円程なので重宝しています。
カボチャやじゃがいもに混ぜてサラダやコロッケ、グラタンにしたり、挽肉に混ぜてハンバーグ、オムレツ、麻婆豆腐等使い所も多く食物繊維やタンパク質も取れてカロリーも抑えられるので体にもいい気がしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!生おからいいですね👍生おから、そんなに万能なのは知らなかったので勉強になりました🙌生おからがそんなに安いのも知りませんでした💦さっそく買います✊️

    • 9月13日
すぬ

じゃがいも、人参、玉ねぎ、キノコ類(冷凍)、乾物(ひじきや切干し大根)、卵、冷凍うどん、は常備してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    冷凍うどんいいですね👀!生麺だとつい食べるの忘れてしまって💦明日買い物なので参考にさせていただきます🙏

    • 9月13日
かなこ

私も同じような感じです!それにプラスキノコ冷凍ですかね🤔
災害時の備蓄もかねて缶詰もいつも置いてます!コーンは子どもも好きなので便利です😊

野菜買いすぎちゃうと悪くしちゃって結局節約にならないこともあるので、そこまで備蓄しすぎないようにしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    キノコ冷凍ってコメントがけっこうあるのでキノコ冷凍真似してみます😄缶詰は我が家はツナ缶のみだったのでコーン等も買っておこうと思いました😌
    うちは常備食材!って気合い入れて野菜腐らせちゃったりするので気を付けて買っていきます😢

    • 9月13日