
コメント

n
ママからはおっぱいの匂いもするしパクパクして泣いちゃう事あります!!!
俺に貸してってうちもありましたうざすぎますよね😇😇😇

はじめてのママリ
わかりますー。今日私はそれで旦那に、寂しさもあるのかなって。旦那は赤ちゃん抱っこしながら言ってきました💢
私が抱っこしてないみたいな言い方するじゃん?🥹お前が24時間育児してみろやってぶち切れました。
なんならいつもママなのに、たまにしかいないお前が抱っこだから、赤ちゃんは、ん?ってなって泣き止むだけで、お前が育児のプロだからじゃねぇわと思いました😇腹立ちますよね。
-
はじめてのママリ🔰
いやほんとその通りですよね??!
24時間朝から夜までやってみろよって感じです笑笑- 9月12日

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月、大変な時期ですよね、お疲れさまです。
私も夫だと泣き止んだり寝てくれること、そのくらいのとき多々ありました😂
母乳の匂いでママだと反応して泣いちゃうとよく聞きましたが、実際どうなんでしょうか
旦那さんは自分だと泣き止むので嬉しいんじゃないでしょうか、私の夫もそうでした。
私はむしろ、夫が育児を覚えるいい機会だと思ったので、すごい!羨ましい!ついでにミルクもあげて!って盛り上げてたら得意げにやってくれてました笑
あえて任せてみるのもありかもです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
持ち上げればいいんですね、、、- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
持ち上げてみたら喜んで他の育児にも関わってくるかもしれません😂
私も産後何ヶ月かはホルモンの関係もあってかなり夫にイライラしました💦
違う、そうじゃない、という場面も多々ありました。
ただ全部自分がやろうとすると、徐々に男の人も自信をなくして、やる気もなくして、やらなくなってしまうと思ったので心を無にして褒めまくってました笑
ただ、一番わかってるのは自分だわ、という気もちは痛いほどわかります😂
はじめてのママリさん、頑張っていらっしゃるんだろうなぁと思います。- 9月12日
はじめてのママリ🔰
お腹すいてなくてもぱくぱくするんですか?!
ミルクも飲んでくれないです😭
うざいです。私の方がよくわかってるんだわ!って感じですw