※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診後の出血は個人差があります。おしるしとの見分けは難しい場合もあります。

39w1dの初マタです。
いつ陣痛が来てもおかしくない状態で、今日妊婦健診があり、子宮口も2センチほど開いてると言われました。それから内診した後だから出血があるかもしれないしナプキンしといてねって軽くゆわれたので、一時的に出てもすぐ止まるものだと思っていたら、まだ一行に止まる気配はなく、便をしたときまた出血が少し増えた気もして、なんだか不安です。みなさん内診後の出血は何日ぐらいありましたか?おしるしとの見分けってつくものでしょうか?

コメント

mamari

内診された夜に出血し翌日までありました!その日の夕方くらいに陣痛がきました。正直私は見分けがつかなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    翌日まであったんですね!やはり内診後の刺激で陣痛が来ること多いんですね!!

    • 9月12日
coco

内診された夜から陣痛になり
朝方に産まれましたよ!
もうすぐですね^_^💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    出血は少し気になりますが、
    わたしも陣痛がくるかもしれないですねっ✨️様子見ながら待ってみることにします!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

陣痛がくるのが近いかもしれませんね🥺私は内診後、すぐおりものにピンク色のようなものが出て、夜には出血にかわって陣痛はじまりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    じゃあ陣痛来るの近そうですね😳

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドキドキですね😌出産ファイトです📣

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてなのでめちゃくちゃドキドキしますが、頑張ります💪ありがとうございます!!!!

    • 9月12日