※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装についてのアドバイスをお願いします。生後3ヶ月で、肌着や洋服の着せ方が分からず困っています。肌着と服の違いや、季節に合った服装、肌着のサイズや種類について教えてください。

生後3ヶ月、これからの季節赤ちゃんの肌着や洋服の着せ方を教えてください。
夏生まれだったのでほぼ肌着+おむつだけで過ごしてきたので、赤ちゃんの服の着せ方がよく分かりません。

肌着+服って感じになるんですか?
ボディスーツ、ロンパース、カバーオール、ツーウェイオール
↑ここらへんのものは肌着?服?

足が丸出しの服は、ズボンかタイツを履くんですか?
オムツ替えの時大変じゃないですか?
またはレッグウォーマーですか?

肌着も買い替えようかと思うのですが、60〜70くらいの肌着って新生児肌着として売られてるのが多いのですが、今更新生児?という感じもします…が、それを買ったらいいんですか?

またどんな肌着がおすすめですか?長肌着?コンビ肌着?
これからの時期だと長袖ですか?
それとも上に服を着るから半袖の方が着やすい?


赤ちゃんの服装難しすぎです…😂
どれかだけでかまいませんので教えてください。

コメント

☺︎

ボディスーツは肌着です😊ロンパースは形はボディスーツと同じなので、メーカーによってボディスーツだったりロンパースだったり呼び名が違うこともあります🥹服の分厚さで肌着が洋服かはわかります😊3ヶ月ならツーウェイオールはいらないですね👏🏻秋冬ならカバーオール(足首までのもの)、ロンパース(足なしのもの)、またはセパレートでロンTにズボンとかですかね🥹足が丸出しのものは中にタイツやレギンスを履いたり、レッグウォーマー履かせたりしてますね😊肌着は70か80のボディスーツでいいと思います😊動くようになってくると長肌着やコンビ肌着は着ないです🥹肌着はタンクトップが半袖です😊

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます!
    肌着はボディスーツがあれば良さそうですね。
    寝返りも首座りもまだなので、カバーオールやロンパース+レッグウォーマーで考えてみます😊

    • 9月12日
A

ボディースーツ+カバーオールとかにしてました。足丸出しの時は家の中ではレッグウォーマーで外出するときはレギンス+靴下にしてました☺️

首が座ってるならボディースーツが楽かなと思います。サイズ感大きくても気にならないなら80を買ったら今シーズンは着れると思います🤔ピッタリがよかったら70でいいと思います!私はそのシーズンごとに体に合ったサイズを着せたいので70とかにしますが😅

家から出ないときは長袖のボディースーツ1枚とかでもよいかもです☺️
わたしは半袖のボディースーツの上に洋服を着せることが多かったです😊

  • ままり

    ままり

    サイズ感までありがとうございます✨
    まだ首が座りきってないですが、ボディスーツが便利そうなので前開きのボディスーツ探します笑
    ボディスーツも長袖があるんですね!
    家にいるだけならそれがお手軽そうです🥴

    • 9月12日