※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サチリ
雑談・つぶやき

オルゴールの子守唄を聴くと悲しそうな顔をして泣きます。こういうお子…

オルゴールの子守唄を聴くと悲しそうな顔をして泣きます。
こういうお子さんいらっしゃる方、その後どんな子になったかお伺いしたいです。

娘が1歳10ヶ月くらいに音楽のなるボタンの付いた絵本の子守唄ボタンを押して黙って聞いていると思ったら、目に涙をいっぱい溜めて口をへの字にしてポロポロ涙を流しだしてびっくりしました。今までそんなことなかったので急にでこちらもびっくり😳

それからYoutubeを見てたまたま検索に出てきたシューベルトのね〜むれ〜ね〜むれや、特に北原白秋のゆりかごの唄のオルゴールを聞くとまた悲しそうに涙を溜めてウワーンと泣きます。
なんだかつられて私も泣いてしまうのですが😭
娘の性格は几帳面で優しいです。おままごとでも同じ食べ物を分ける時、自分よりママパパバーバを先に渡して最後に自分といった具合です。
感受性強めなんでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ

うちの娘も泣きます😂
私がゆりかごの歌を口ずさんだら、シクシク泣き始めます😂
なんなんでしょうね!笑
オルゴール→ねんね→ママとバイバイ
が寂しいのかなーと思ったりしてます!
私は面白すぎて、ひたすら歌い続けて笑ってます😅

  • サチリ

    サチリ

    私も最初面白がって、当絵本のオルゴール曲をぽちぽちしていたのですが泣き方が普段と違って、なんだかゴメン…という感じで🤣
    なんなんでしょうねホント

    • 9月12日
はじめてのままり

うちもその月齢くらいのとき、ユーチューブのクマーバのゆりかごの唄のときにへの字口になりながら涙をポロポロ流して泣いてました。
今は平気になりましたが、性格は不安が少し強いタイプです💦

  • サチリ

    サチリ

    そうなんですね🙂同じお子さんがいて安心です。不安が強いんですね。
    私自身HSPで娘も敏感系なので見守ってみます!

    • 9月12日
ままりり

可愛すぎません😭?!
あまりに可愛くて思わずコメントしちゃいました😂❤️

  • サチリ

    サチリ

    泣き始めたとき、え?w何〜?悲しくなったの〜?って感じだったのですが、なんか感受性強いのかな、何か気をつけて声かけてとかしなきゃなのかなと急に不安になってしまいまして🥲

    ママリで検索しても同じ事例が出てこなかったので質問してみました!
    言葉も少し遅くて自分の気持ちをまだ言えないので本人の核心はわからないんですけどね😂

    • 9月12日
はじめてのママリ

私が小さい頃そうでした!!笑笑
なんか悲しくなっちゃうんですよね🤣🤣
今は全然そんなことありませんが、
当時のことよく覚えてます😂笑

  • サチリ

    サチリ

    わぁ経験されたご本人から❗️
    ありがとうございます😊
    哀愁を感じるんでしょうか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なんか私お母さん大好きで(笑)
    小学校の修学旅行も離れたくなくて
    泣いてたくらいで🤣
    子守唄歌ってもらうと、
    お母さんの優しさ?が嬉しかったのか
    お母さん好き離れたくないー😭
    って思って泣いてました🤣🤣笑

    • 9月14日