
コメント

Mi
私も妊娠前から
今月の暮れに旅行予定してました
宮城県ですが…
今日、妊婦検診行ったので
先生に話したら行ってきなよ~
でも、保険証、母子手帳は
お守りとして持ってってね!
って言われましたo(^o^)o
産婦人科の先生に
相談してみてはいかがでしょう?
ちなみに上の子妊娠して
妊娠8ヶ月の12月のときも
産婦人科の先生に旅行の件を
話して「いいよ~」って言われたので
行きました(^^)

Ramu
私ならその頃ならまだまだつわりが酷くなるかもしれないし、
出血することもあるし
雪で滑ってこけても嫌なので北海道は諦めて
安定期に入ってから割と近場に旅行に行きます(*^^*)
-
さな
滑るのが怖いですよね…
様子をみながら検討致します。
お返事ありがとうございます。- 12月12日

K&S☆mama
札幌ではないですが北海道住みです😊
確かに最近札幌方面は雪すごく降ったらしく
飛行機も飛ばなかったりしたみたいですね💦
普段は雪の降らない地域にお住まいですか??
気をつける事は足元は基本外は滑るので転ばないように気をつけるのと、本当に寒いので冷やさないよう防寒対策とかですかね?🎅
北海道の人は小さい頃からの慣れで歩き方があまりツルツルでも転ばないように自然と歩ける方が多いみたいです😊w
もし行かれるのでしたら気を付けて楽しんできて下さい💕😆
-
さな
はい、雪の降らない地域に住んでいます。
基本外は滑るんですね💦
産婦人科の先生と相談して検討します。
とても参考になりました(^ ^)- 12月12日

退会ユーザー
私は妊娠が分かった次の日から沖縄旅行に行きました(反対方面ですみません笑)
何かあったときのために宿泊するホテルの近くの産婦人科を調べて行きました!
帰ってきたあと、旅行の疲れと悪阻が始まり2日間動けませんでした😅笑
もし、お腹が痛くなったり、しんどくなったりしたら、ゆっくり休み休みで旅行楽しんでくださいね☺💕
-
さな
帰ってから疲れが出てしまったんですね😣
でも無事に行けて良かったですね(^ ^)
もし行くとなったら産婦人科は調べていこうと思います。- 12月13日

退会ユーザー
その頃の札幌は滑りますよ。
北海道住みでも滑るので、かなり危険だと思います。先日旅行されていた方が滑って転び頭を強打、友人が救急車を呼んでいましたよ。なので危ないと思います(>_<)
-
さな
そうなんですね😨
良く考えて決めます…- 12月13日

しーmama
札幌に住んでいます(^^)
クリスマス旅行素敵ですね!
つわりもひどくないなら、病院調べておいて行く分には問題ないと思います。
一昨日の大雪で今地面に雪は積もってる状態です。氷ではないので今の時点ではそんなに滑りませんが、アイスバーンになると地元民でもすべります。笑
雪に慣れてないのであれば、裏が滑りにくい靴を履くか、滑り止めをつけたらいいかと思います!靴屋さんとかでも売ってます!
私はつわりが重く妊娠初期は旅行していませんが、5ヶ月になってから行きましたよ!
産まれてからはなかなか行けないし、今のうちに楽しんでおくのもいいと思います♡

!!!
札幌在住です😀
旅行中はどのあたりをまわる予定ですか?
皆さん外は慎重に歩くのですが、室内に入った瞬間、靴底についた雪で滑ってしまったりするので(私もよくやります)気をつけてくださいね!

✿さとあゆ✿
今の北海道はどこもすごいです😅
今は札幌在住ではありませんが、どこも道路がツルツルで長年住んでいてもヒヤヒヤしながら歩いています。
札幌は地下歩行空間も長くあるので、もし中心部に行かれるのであれば、外を歩くこともあまり無いかな?と思います。
ただ、道民と他県民とでは歩き方が違うようで、(道民はペンギンみたいに足裏をペタペタと歩くようです)歩き方には細心の注意を払ってくださいね☺️
母子手帳と保険証等は必ず携帯して北海道にいらしてくださいね( *ˊᗜˋ* )

RiRi1250
雪道に慣れてないのであればやめたほうがいいと思います。
どこいっても雪だらけ、日中溶けて夜、朝は凍ってます。
そして雪降って飛行機飛ばなかったらそれも身体にストレスになりますし。
私もこの時期妊娠初期でしたが、ほとんど外にはでませんでした。
周りにも本当に気を付けなよ!ってしつこいくらい言われましたから。
お腹の子に何かあってからでは遅いですよ!
元気な赤ちゃん産んで下さいね(^^)

あきママ
札幌生まれ札幌育ちです
ススキノ徒歩圏内に住んでおりますが、数日前からロードヒーティングが効いてないレベルで雪が積もりました
そして、車で片道2〜30分ほど出かけた間に事故対応中の車を3台、他にも段差でハマってる車、タクシーなんかを見ました
札幌ナンバーでした
車移動も徒歩移動も、雪のない時期の倍の時間はかかりました
歩いてる方も、横断歩道は車でツルツルになるので慎重にそろそろと歩いていましたし、雪慣れしてるはずでもそんな感じなので…私自身、病院以外は一人で外に出ないようにしてます
転ぶのも怖いし、道産子だと転ぶのもある意味なれ?なのか怪我なく転ぶことはできますが、札幌駅とか大通りススキノあたりで観光客だろうなーって方の転び方は派手だったりするので、妊娠中は特に危ない気がしちゃいます
不安を煽ってしまってたらすみません(;>_<;)

あー
生まれも育ちも札幌です!
数日前の大雪ですすきのとか中央区あたりは道路凸凹のツルツルです…(。>_<。)
大きい道路以外はタクシーとか乗っていてもかなり揺れます!
ロードヒーティングのところは大丈夫なところもありますが油断大敵です!
もしも来られるのでしたら横断歩道特に滑りますので気をつけてください(。>_<。)
他にも出ていますが屋内に入った時もかなり滑るのでお気を付けて…!
地域にもよるとは思いますが、二日前の夜運転していると坂道で滑って押さないと動けない車も何台か見かけました!
産まれてからはゆっくり旅行など行けないと思うので楽しんでほしいですが、こっちに来るなら本当に気をつけてください(´;ω;`)
わたしもまだ5週なのでヒヤヒヤしながら毎日歩いています(。>_<。)
焦らずゆっくり歩いてくださいね!
靴に取り外し可能な滑り止めも売ってるみたいなので不格好にはなってしまいますが活用してみてください♪
少し関係ないですが、大雪だとJR止まったり車も全然進まなかったりするので時間にかなり余裕を持たれたほうがいいかと思います!
長々すみません(。>_<。)
どうか怪我なく楽しんでくださいね!

さな
まとめての返信になり申し訳ありません。
皆様親切にいろいろ教えてくれてとても参考になりました!
いろいろ悩んだ結果、家から遠いことと、何かあってからは遅いので、今回は諦めました。
たくさんの返信、本当にありがとうございました(๑>◡<๑)
さな
そうなんですね(^ ^)
今週検診があるので、先生に聞いてみます。
もし嫌でなければ、教えて欲しいんですが、
11週目でつわりはどんな感じでしょうか。
Mi
自分は東北住みで宮城県は
隣県なのでそんなに遠くないですが…
北海道までは結構距離あるんですか?
北海道程ではありませんが
東北住みなのでそれなりに雪も経験してますが
地元民でも普通に滑ります( ;∀;)
上の子のときも宮城県でしたが
幸い雪がなかったので安心して
行けましたが😅
医者にいいよ。と言われても
旅行先が冬の北海道ということなので
何かあってからでは遅いし
慎重に考えた方がいいと思います💦
私は5週からつわりが始まり
1日2~3回吐いてましたが
10週ぐらいからだいぶ治まってきて
吐くことはほぼ無くなりました🙌
夜中、長文返信すみません😢⤵⤵