※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中で収納不足、写真が生活感出てしまう悩み。マイホーム建築中で引っ越し遅れ、狭い部屋で2人の育児に不安。前向きな方法は?

いろんなことがうまくいかないんだな〜💦
わたしは子育てズボラです💦
今は狭い賃貸に住んでいて、収納も少ないので部屋も散らかっています💦そんな中での子育て…残っている写真は生活感丸出しです💦服もパジャマだったり、スナップボタンははめてない💦

もともと綺麗にまとめるのは好きなのですが、とにかく収納がないことや子育て系はすぐ散らかされてしまうので…

今2人目を妊娠中でマイホーム建築中です。
2人目は1人目の反省を活かして、生活感はなるべく出さない写真をたくさん残したいなと考えていて、かなり前から計画を立てていたのですが、トラブルが多々あり、生後半年までは引っ越しできなくなってしまいました💦

半年間…この狭い1LDKで2人の育児なんて…思い描いていたものとは違うものになってしまい、また後悔してしまいそうです。

前向きに捉えられる方法ありますかね?
過去を悔やんでも引っ越しが遅くなるのを悔やんでもしょうがないのはわかっているのですが、あー、3年前くらいからやり直したい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じなので気持ちわかります。
半年までは写真撮る時は少し周り整理して今の家でできる綺麗さで写真撮って引っ越したら綺麗なお家で写真とりましょ☺️
どうしても生活感の少ない綺麗な写真撮りたいなら、布引いたりとかすれば多少できるけど大変ですしね。

しらすごはん。

人生は後悔を積み重ねだと思ってます。
私も言うなら10年前からやり直したい気で居ますが、

やはりその後悔や失敗があったからこそ、今の自分(昔よりメンタル強くなった)がいると思ってます☺️

後悔も失敗も次のステップに進むための土台だと思って日々生きてます。

はじめてのママリ🔰 

うちも生活感丸出しの写真ばかりです🤣
特に人に見せる訳でもなく、インスタに上げる訳でもないので、その生活感があとから見ると思い出だなって思います😅

定期的にフリーのカメラマンに撮ってもらったりもしてますが、綺麗な写真より、なんだかんだで自然体の写真の方が私は好きです😁

はじめてのママリ🔰

私も狭い古い賃貸に住んでます!
うちは事情でマイホームの予定は何年も先になってしまったのでうんざりしてます😂
そういう計画が狂うと本当ガッカリしますよね😢

私は元々ズボラ過ぎてかなり生活感丸出しですが、スマホのカメラのポートレートで背景はぼかしたり、なるべく映らないようにして撮影してます🤣
編集でトリミングしたりとかも…
それなりには誤魔化せてると思ってます😂
きっと生活感丸出しだからと写真をあまり撮らなかったら絶対後悔すると思うのでとりあえず撮りまくってます(笑)