
コメント

アリス
はじめまして。私も工場勤務、仕事内容も同じ感じで
す。調整検査で測定器を使い電流、電圧、200V電源など使っていますが胎児への影響などは気にしてなかったです。レントゲン等の仕事なら気にしたかもしれません。もうじき勤続18年になるので上の子2人が生まれてから入社。4年前に産休育休使って3人目が生まれました。特に問題なく生まれてますし私の後に数人出産してますが影響があったなんて聞いた事ありません。もしどうしても気になるなら病院の先生に相談したらどうでしょうか?
アリス
はじめまして。私も工場勤務、仕事内容も同じ感じで
す。調整検査で測定器を使い電流、電圧、200V電源など使っていますが胎児への影響などは気にしてなかったです。レントゲン等の仕事なら気にしたかもしれません。もうじき勤続18年になるので上の子2人が生まれてから入社。4年前に産休育休使って3人目が生まれました。特に問題なく生まれてますし私の後に数人出産してますが影響があったなんて聞いた事ありません。もしどうしても気になるなら病院の先生に相談したらどうでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
なんかほんとよく泣く子というか…めんどくさい性格で一緒にいるのが疲れます😫😫 1歳の息子ですが新生児期のときから本当によく泣く子でした。眠い、ミルクで泣くのはもちろんその他も1日中ずっと泣いて寝ない… 今も朝起…
今日夜に会社の懇親会があります。 よりによって昨日熱で保育園早退してきました。 この状況でみなさんなら懇親会行きますか? 旦那が見てくれるので大丈夫かとは思いますが、子どもが熱出てるのに懇親会行くのもなぁと思…
私立幼稚園(お受験幼稚園とかではない普通の幼稚園)の面接は夫婦揃って出席したほうがいいと思いますか? 今週水曜に希望している園から手紙が届きました。 来週の水曜日の午後に親子面接があるということと、 保護者は2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yn26yn
回答ありがとうございます😌
同じ状況の方がいて、安心しました✨
影響なかったんですね!
うちも2人子供がいますが、2人目が心疾患があったためもしかして、その影響かなと思ったりしていました💦私の会社の人も同じ感じの作業していますが、特に何かあったとは聞いてません。今日初診があるので聞いてみようと思います😌