![smarf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が高熱で、解熱後も元気がなく、お昼寝をするようになり、ぼーっとする様子が。髄膜炎の可能性が心配で、湿疹も出現。小児救急に相談したが相手にされず。髄膜炎の可能性はありますか?
4歳の息子が5日間の高熱(38℃〜41℃)
解熱後もあまり元気がなく
解熱後4日くらいして食欲も戻り、元気になってきました!
ただ今までしなかったお昼寝をするようにもなり
なんとなく発熱前の息子と少し様子が違く
たまに眠いのか疲れてるのか具合悪いのか
ぼーっとする場面が見られます。
髄膜炎とか調べたら出てきて
怖くて心配でたまらなくなりました。
少し元気が出てきたかなと思った矢先に
全身に湿疹も出ています。
髄膜炎の可能性はありますか、、、?
頭痛を訴えたり、吐いたりはありませんでしたが
高熱がここまで続いたのも初めてですし
解熱後はいつも通りに戻るのですが
今回はなんだか様子が違くて気になります。
小児救急に電話したが
全く相手にされずでした、、、
- smarf
![ピリ子🐧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピリ子🐧
病み上がりはうちの子も心配なくらいよく寝ます😂
高熱続きでまだ本調子ではないだけでそこまで心配することないと思いますよ☺️
コメント