※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずまま🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月男の子の服装について相談中。10月以降は長袖ロンパースや長ズボンを考えている。着せている服を教えて欲しい。

生後7ヶ月男の子の服装について。
そろそろセパレートタイプの服装にしようかなと思っています!
服装&肌着迷走中です💦
涼しくなってきたら(10月以降)肌着は長袖ロンパース、長袖&長ズボンを着る感じなんですかね??
こんな服着てるよ〜など教えていただけると嬉しいです🥺

コメント

deleted user

肌着はボディ肌着、洋服は長袖長ズボンが多いのかなって印象です☺️

肌着は半袖の方がサイズが合えば春夏も長く着られるので私なら半袖にします!
去年の冬はほとんど半袖にしてました✨
大人でいうタンクトップやきゃみのような感覚ですかね🤔

  • ゆずまま🔰

    ゆずまま🔰

    回答ありがとうございます😊
    確かに!!
    次の季節はサイズが…と思ってましたが、80なら長く着れますもんね✨

    • 9月12日
☺︎

肌着はノースリーブか半袖のボディ肌着に長袖長ズボンにしてます😊ニット着る時だけインナーは長袖にしてました😊

  • ゆずまま🔰

    ゆずまま🔰

    回答ありがとうございます😊
    半袖多いですね👀
    我が子もそのうちニットが着れるようになるんですね🥺

    • 9月12日
  • ☺︎

    ☺︎

    ニット着れますよ☺️💕上の子は1歳になる頃着てましたが、下の子は今年の冬は着ると思います☺️セパレートだといろんな服が着れるので、選ぶのも楽しくなりますよね☺️

    • 9月12日
いね

わたしも7ヶ月の男の子です
迷いますよねー!

わたしは5.6ヶ月くらいから
お出かけの時はセパレートにするようにしてましたー

この夏は、家や近所のスーパーくらいなら
タンクトップか半袖のボディスーツ一枚
お出かけならタンクトップのボディスーツに半袖、半ズボンでした

お腹がでるのは冷えたら困るかなと思い、インナーはボディスーツにしてます。
なので、そろそろ涼しくなってきたら
タンクトップか半袖のボディスーツにセパレートの長袖、半ズボンor長ズボンにするつもりですー
それか、長袖ボディスーツに、半ズボンor長ズボンかな

家の中だったら長袖のボディスーツか長袖ロンパースにしようと思います
その方がハイハイとかは身軽で楽かなーって思って

  • ゆずまま🔰

    ゆずまま🔰

    回答ありがとうございます😊
    確かにハイハイの時に長ズボンだと滑らないかな?とか思ったり…
    半袖のボディスーツなら持っているので、セパレートタイプの服を追加で買おうと思います✨

    • 9月12日