※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

コロナって3月に落ち着くとかないですよね?先月私の友人の結婚式があっ…

コロナって3月に落ち着くとかないですよね?
先月私の友人の結婚式があったのですが、福岡のコロナ人数が過去最多という事もあり欠席致しました。
先程旦那から東京で友人の結婚式があるから1泊で行ってくると言われました。
地元の結婚式に行くなと私には言っておいて、3月には落ち着くからと飛行機やホテルを予約すると言い出しました。

外国人をPCRなく受け入れるようになってるし
陽性者も無症状なら出歩いてますし
正直お金も1人に何万も出費は厳しいです。
行ってもいいけど、数日帰ってこないで
あとお金そんなにないよと伝えたら
めっちゃキレられました。

お金に対しても結婚式にすら行けない稼ぎなのかと。
いや、実際そうなんですけどね。
私が稼がないと貯金できませんし
3月は学資保険で35万の入金もあります。

下の子が保育園に入れたので
私自身来月から保育士として働きだします。
結婚式で東京へ1泊。
しかも高校の同級生の結婚式なので
飲み歩いて観光するだろうし
コロナが風邪扱いになるかもしれませんが
まだ薬もでるかどうかも分からないから
保育士としても東京へ飲み歩いて帰ってくる
旦那ともしもを考えてやめておきたいです。
それなのにキレられ
行かんどけばいいんやろって言われてます。

今後コロナの扱いがどうなるか分からないから
行ってもいい。でも帰ってこないで。
そんなに怒られる事なのでしょうか?
今もコロナ理由に外食もほとんどしてません。
そんなんなら外食だってしてよくない?と思ってしまうのですが
旦那が自分勝手過ぎると思うのは私が心狭いですかね?

コメント

えり

旦那さんが自分勝手です‼️
自分の事しか、自分が楽しければそれでいいんでしょう…。
キレてもいいので行かないで欲しいですけど…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    戸建て購入も決まり、1番お金が必要な時期に貯金崩して行くからと平気で言える旦那が…💦
    お金はどうにかするにしても、保育士として現場に戻る私の立場を考えて、車で30分の義実家へ帰ってほしいです…
    なんなら職場も義実家からの方が近いので😅

    • 9月11日
ママリ

私は主さんが厳しすぎると思います😭

国が夏休みも行動制限出していませし、
その結果コロナが増えましたが、重症化の割合は極めて低いです。
何ならインフルエンザより死亡者は少ないですよ。

コロナを気にするお気持ちはとてもよくわかります。

が、ご主人の大切なご友人の結婚式ですよね?
行きと帰りに抗原検査するくらいで十分ではないでしょうか?
また、冠婚葬祭費用はケチるものではないと思います。
ない袖は振れないのはわかりますが、ご主人が言いたいこともすごくよくわかります。

学資保険の支払いは前からわかっていたことですし。
今から3月までに月に1万円貯めればそれで送り出してあげられますよ。

いつも働いてくれているご主人に1日くらい友人との楽しい時間を過ごさせてあげていいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の周りの陽性者は陽性がでて隔離中の時ですら陰性の人ばかりなので、抗原検査は信用していません。
    発熱中でも抗原検査は陰性になると
    何人もの方が言ってました。

    お金の話は学資保険だけでなく、他にもあるので旦那は貯金崩して行くからいいだろうという考えです。
    そして結婚される友人とはここ数年連絡もとってない相手で、高校の同級生らしいです。
    これがもし再来年とかならまだ余裕があったのですが、戸建て購入が決まり、1番余裕のない時期なんです。
    お互い今年は切りつめていこうねと話し合ったばかりです。
    飲み歩いたり観光したり、交通費だけで考えて7万程とびます。
    外食はダメ、私の職場の人の結婚式はコロナがあるから欠席しろ。
    でも久しぶりに会いたい旅行に行きたい旦那の気持ちは分かります。
    お金はどうにかするとして、帰って来ないでとお願いするのもダメなんですかね…
    保育士だからもし旦那が発熱でもしたら責任だって感じてしまいます。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに旦那の職場から10分の所に義実家があるので、帰ってこないでというのは義実家へ帰ってくれということです…💦

    • 9月11日