
コメント

退会ユーザー
助産制度のようなものでは遅いということですか?

たこさん
とりあえずお住まいの保健センターなどに相談するのが確実かと思います😓

りっさん
助産制度か生活保護くらいしか思いつかないです💦
役所で相談したら結構色々な制度のこと教えてもらえますよ!
退会ユーザー
助産制度のようなものでは遅いということですか?
たこさん
とりあえずお住まいの保健センターなどに相談するのが確実かと思います😓
りっさん
助産制度か生活保護くらいしか思いつかないです💦
役所で相談したら結構色々な制度のこと教えてもらえますよ!
「出産前」に関する質問
産休手当を2回に分けて申請するんですが病院に記入してもらう書類の 出産手当金の申請は出産前ですか?出産後の申請ですかの部分は前と後どちらを選択すればいいのでしょうか? 予定日と出産した日も書いてしまっていい…
4週からつわりの人いませんか🥹 1人目の時に4週後半から出産前まで吐きつわりで、2人目の妊娠がわかり、もうオエオエしてます。 2人も出産前まで続きますかね、今回は上の子のお世話もあるのに不安すぎる
批判なしでお願いします😭 今しかない子どもの時間を大事にしたいなあと思ったり出産前にマタハラを受けたりストレスでメニエール病を患ってしまったりして、やっぱり退職しようか悩んでいます。 医療系や手に職をつけて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ri
そうですね...
仕事してたんですけど、妊娠分かったとたんいじめ?を受けやめてしまったので生活苦しくて
退会ユーザー
生活状況やご事情がよく分かりませんが、そうなるとぱっと思いつくのは生活保護ですね。
母子父子寡婦貸付金などもありますが、あくまで貸付金なので返さないといけないですし、子供が産まれてない今借りれるかは分かりません。
ひとまず行政に相談してみてください。