
生後10日の赤ちゃんが母乳を嫌がる。哺乳瓶は大丈夫。母乳が出過ぎて困る。乳首を咥えさせるコツが知りたい。
生後10日の子を育てています。母乳をあげようとすると、顔をのけぞったり両手をバタバタさせて口の前に持って行ったりして嫌がります。首を支えて無理矢理咥えさせようとしても、ものすごい力で抵抗します。格闘の末、なんとか乳首を咥えさせると飲んでくれますが、10日の子はこんなものでしょうか?哺乳瓶の乳首はそんなに嫌がらないような気がします。最近母乳がよく出るようになってきて、格闘している間に垂れてベタベタになるので抵抗されると困ってしまいます( ;´Д`)何かコツとかあれば教えて欲しいです(;´д`)
- りん(8歳)
コメント

じゃすベビー
すごいわかります❗️わたしも全く同じことされています(笑)今生後22日目ですが、今でもたまにされますよ‼️
あんなに嫌がってるのに、無理やり咥えさせたら結局飲むんですよね(笑)
コツは特にないですが、わたしは声かけながら「はーい、手どけてねー」とか「おっぱいだょー」といいながら、無理やり押し付けてます(;・ω・)あたしもコツがあれば知りたいです。。参考にならなくてすみません💦

しょさるお
乳頭混乱をおこしてるのではないでしょうか?
ウチの息子(今1ヶ月)も、退院後ぐらいから、同じ状態になりました。
哺乳瓶の方が簡単に飲めるのでおっぱいを嫌がってるんだと思います。
私は病院で助産師さんに相談したら、先に少しだけミルクを飲ませて落ち着かせてからおっぱいにしてみたらとアドバイスを貰ってしてました。
ただ息子は退院後してから体重が全く増えてなく(むしろ少し減ってた)、ミルクの量を増やしたかったので、上手くいきませんでしたが………
完母にしたいのなら哺乳瓶は使わない方がいいと思います。
-
りん
今は日中は母乳のみで、夜はなぜか母乳だけだと満足せずに泣くのでミルクを足しています。
絶対完母!というわけではないですが、できるならそうしていきたいです。
いっそミルクを辞めてしまった方がいいということですよね?- 12月12日
-
しょさるお
夜中、泣かれると大変だとは思いますが、母乳がよく出てるならミルク(哺乳瓶)を止めて、おっぱいだけで頑張った方がいいと思います!
母乳は夜吸って貰う方が分泌量が増えるらしいですょ☆
そのうち赤ちゃんも、おっぱい吸うしかないんだってあきらめてくれるはずです!
私は夜中、おっぱいイヤイヤに付き合いきれなかったのと、うえ3人にイライラをぶつけそうになってたので、今はほぼミルクです(-""-;)
りんさん、頑張ってください‼- 12月12日
-
りん
母乳は夜吸ってもらうのがいいんですね(°▽°)なるほどー★
ありがとうございます❤︎まずはミルクをやめてみてがんばってみようと思います!- 12月13日

ラムネ
私も最初母乳をあげるとき拒んで中々飲んでくれませんでした😂母乳を少し絞って乳首ににつけてからあげるのを繰り返していたら匂いやあじがするのか拒まず飲んでくれる様になりました😃
-
りん
乳首の先で唇をちょんちょんてしたりするですけどなかなか、、
そのうちに母乳が垂れて娘のかおがベタベタになったりしています(笑)- 12月12日
-
ラムネ
混合ですか?
哺乳瓶はコンビのテテオが母乳より吸いにくいのでそれを使っています😃- 12月12日
-
りん
夜だけミルクを足してます。
いずれは母乳のみにしたいです。
病院でピジョンの母乳実感?を使っていたのでそのまま同じものを使っていますが、このままミルクがなくせなかったら、哺乳瓶の買い変えも考えてみます。- 12月12日

サーファー
おっぱい洗っても駄目ですか?
-
りん
病院でも洗ったり拭いたりせずに飲ませていたので、洗ってませんでした。洗うといいんですか?やってみます。
- 12月12日
-
サーファー
軽くすすぐと食いつきます。
発酵してる匂いが嫌みたい。。
おしゃぶりも熱湯で洗ってからだと加えます(๑>◡<๑)- 12月12日
-
りん
そうなんですね(°▽°)
やってみます!ありがとうございます(o^^o)- 12月12日

Tiaraaa
私の息子もそうでした!咥えさせるまでに時間がかかって、(長いときは20分くらいかかってました💦)本当は飲みたいのに、暴れて飲もうとしなくて大泣きして、でもうまく咥えられたら、しっかり飲んでくれる。。自分の納得いくポジションにならないと、嫌だったのかもしれません。入院中は泣きそうになりながら、おっぱいあげてました。。りんさんの質問を見て懐かしくなりました。
私は、おくるみや、バスタオルでぐるぐるに巻いて、手が動かせないようにしたりして飲ませたりしてました!それでも嫌がってうまくいかないこともありましたが…😢
-
りん
おくるみやバスタオルいいですね。
母乳だと疲れるのか片乳で寝てしまうこともあり、、、授乳が頻回になるので1回の授乳に時間がかかるのはほんとに困りものです(^^;;- 12月12日
-
Tiaraaa
そうなんです!病院で教えてもらいました!嫌がって暴れたりするかもですが、手をバタバタさせるのとかは、抑えられるのでやってみてください!私の息子も、咥えるまで手でおっぱいを叩いたり乳首を引っ掻いたりと。。大変でした😂
頻回授乳になりますよね💦私も2ヶ月になる前くらいまでは、1日13回とかあげてました💦飲むのも時間がかかるし、ほぼ一日中おっぱい出したままみたいな感じでした(笑)でも、だんだん落ち着いてきますし、飲むのも上手になりますよ!赤ちゃんも初めてなので、根気よく頑張りましょう💕
赤ちゃんが寝たら、一緒にお昼寝したりして、身体休めてくださいね!- 12月12日
-
りん
私も引っかかれたり叩かれたりします(;´д`)
やっぱり根気がいりますよねᕦ(ò_óˇ)ᕤ ありがとうございます❤︎頑張ります❕- 12月12日

まれ
添い乳も同じですか?
うちは体制が嫌だったのか添い乳は大丈夫でした!!
-
りん
添い乳ってなんか難しそうで、チャレンジしたことがありません、、、。やってみようかな、、。
- 12月13日
-
まれ
これが一番楽ですよ!
子供の頭に折ったバスタオル敷いて頭高くして横向きに寝かせて下さい、そして自分も赤ちゃんの方を向いて横になり乳首を赤ちゃんの口に持っていきます。
赤ちゃんの背中にもタオルかクッション置くと横向きが固定されるのでやりやすいですよ✩- 12月13日
-
りん
やり方も詳しくありがとうございます(o^^o)やってみます!
- 12月13日
りん
困りますよね(;´д`)
大きな口開けて自分の服とかを咥えようしているくせに、乳首を押し付けると閉じてしまってなかなかうまくいきません(-_-)最初は優しく声かけしてますが、母乳は垂れるしだんだんイラついてきてしまいます、、(っ◞‸◟c)