
4歳の子供が喘息の症状を示しています。かかりつけの小児科が閉まっているため、大学病院の救急外来に相談を考えています。症状によっては入院の可能性もあるかもしれません。受診の目安について知りたいです。
4歳の子です。
鼻水→咳→熱の順番で症状が出ていて
熱が出る前にかかりつけの小児科にかかっています。
鼻水は治り今コンコン咳が出ているんですが
喘息っぽい呼吸をしています。
(ヒューヒュー聞こえます)
調べると首のところやお腹のところが
少し不自然に凹むような呼吸をしています。
旦那が小児喘息持ちなので気になります。
近くの小児科はもう時間が終わっていてやっていません。
なので近くの大学病院の救急外来に電話してみようと思うのですが
その場合症状によっては入院とかになるんですか?
気になるのは上記の呼吸方法と呼吸音で
本人に苦しいか聞いても苦しくないと答えるんですが
受診の目安などはありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
入院になる可能性はありますよ。
不自然な動きをする呼吸をしているということは酸素濃度が低くなっている可能性がありますからその数値次第では入院になり得ますね。
ヒューヒュー音がなっているなら受診したほうが良いと思いますよ。
コメント