※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、27品目程の食材を試している中、アレルギー物質を気にしています。新しい食材を使う前にその食材を別で試してから使うべきか、そのまま使っても大丈夫か悩んでいます。

こんにちは☺︎
7ヶ月の女の子、完母で離乳食は2回食で中期に移行途中です🥣
まだ食べた食材が27品目程で、表示義務があるアレルギー物質だと小麦粉、卵黄(小さじ1ぐらい)、大豆はクリアしているかなと…
今日、朝は時間がなくて7ヶ月から食べれるベビーフード(和光堂)にしようかと思いましたが、アレルギー物質表示に鮭や鷄の記載があり、まだあげた事がなかったのでベビーフードは止めました😵‍💫(今日は旦那が車を使っていて、アレルギー反応が出た場合、病院に直ぐに行けない理由もある為)
みなさんは一度その食材を食べさせて、何もない事が分かってからその食材が入ってるベビーフードを使うようにしてますか?
それともそこまで気にせず使ってますか??

分かりにくい文章でしたらすみません💦

コメント

つきさん

私は気にせずつかってました💦💦

  • ゆきち🔰

    ゆきち🔰

    そうなんですね😳💡あまり気にしなくてもいいのかな🤔
    ご回答ありがとうございます😊

    • 9月10日