
2歳2ヶ月と6ヶ月半の兄弟がいます。下の子は手がかからず、発達に不安を感じています。声を出すようになるか心配です。目があったら笑うことはあります。
2歳2ヶ月と6ヶ月半の兄弟がいます
下の子は生まれた時からあまり手がかからず
眠たい時にだけ泣いて抱っこを求めてくるくらいで
あとは一人でご機嫌にあそんでいます。
最初は上の子に手がかかっていたのでラッキーくらいの気持ちでしたが、手のかからない子は発達障害の可能性もあると聞き不安です。
また、クーイングや喃語もあまり出さず、ぐずり出す前に
「あーうー」という程度で普段は静かに遊んでいます。
5ヶ月の甥っ子や、上の子の6ヶ月の時は1人で「あーうー」とずっと喋っていたのでそれも心配です。
これから声を出すようになるんでしょうか?
目があったらニヤっとするし、あやせば声を出して笑うことはあります。
- ゆう(3歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

たんぽぽ
下の子は手がかからない、は周りの人みーんな言ってます😂
我が家も、上の子は何かと手のかかる赤ちゃんだったので、下の子の手のかからなさに驚きました😳笑
大人でも喋りっぱなしの人と無口な人がいるので、静かなのも個性の範囲かなと思います。
発達障害の可能性については、まだどんな子もあるかもしれないしないかもしれない。
今知ったところでできることはないので、あやして笑う可愛い今を楽しんだ方が得だと思います🤗
ゆう
やっぱり下の子はそういうもんなんですね😂
ありがとうございます!ウジウジ考えず楽しもうと思います!