※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごっこ
子育て・グッズ

娘の保育園の上履きのかかとがすぐにダメになるので困っています。かかとを補強する方法を知っている方、教えてください。

娘が保育園の上履きのかかとをすぐダメにします…
一緒にいる時は、かかとに指をいれて履かせるようにしていますが、だいたい無理やり足をねじ込んで履いていたり、日中脱いだり履いたり落ち着きがなく踏んずけていたりするので(想像)、靴自体はきれいなのに新しく買い替えることになることが多いです。

何か、かかとを補強するような方法をご存じの方はいないでしょうか。
踏まないように、が定着するには少し時間がかかりそうです。

コメント

ゆか

普通のスニーカーはかかと踏まずに履いてますか?
上履きがバレエシューズの形(甲をベリッと剥がさずに足をいれるタイプ)だとかかとを踏んで履きやすいので、ベリッと剥がすタイプがお勧めと園から言われたことがあります。

友達のはかかとに絵を描いたら、そこを潰さないように履くことが多くなったと聞きました!
補強する方法じゃなくてすみません💦

  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます。
    スニーカーはベリッと剥がすタイプだとしっかり止められなくて、保育園からお散歩中脱げますと言われ、スリッポンタイプです。
    なので、踏みながら履いています(T_T)

    もうすでにヨレヨレですが、次の時にはかかとに絵を描いてみます。

    • 9月9日