![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘達が物を壊し、片付けられないことにイライラしています。他の子供部屋が綺麗で羨ましいです。これは年齢によるものでしょうか?
物を大事に出来ない、片付け出来ない子供にイライラしてしまいます。
3歳と来月2歳になる娘達が、毎日のようにおもちゃや本を破壊します。新しい物を買ってもすぐ壊すので、買い与えるのも躊躇います。
それに親が買わなくてもなんだかんだ周りが買い与え物は増える一方で、片付けは自分達で出来ないし、部屋中に散らかったおもちゃや絵本はボロボロでみずぼらしくて嫌になります。
SNSとかで見る子供部屋は綺麗に収納したり、本もおもちゃもボロボロ感なくて羨ましいです。
絵本は破る、クレヨンは割る、おもちゃは壊す…
幼児向け雑誌やこどもちゃれんじの紙で出来ている教材等は一瞬にして破壊。
下の子に至っては赤ちゃんの時からずっと噛み癖がすごく、何でも噛むしボロボロにします。
噛むのは駄目、大事にしようね、って言っても次の瞬間には噛んで傷だらけにしたり破ったりします。
毎晩子供が寝た後、片付けや絵本の修復したりしているとなんだか虚しくなります。
この年齢だとこんなものなのでしょうか?
それとも娘達が破壊神なだけですかね…😂
- Y(生後5ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ワニ🐊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワニ🐊
わかります😭
2歳の息子もそうで、絵本はすぐにぐちゃぐちゃになります(笑)
なのでなるべく厚紙タイプの絵本を買うよにしていたり…
おもちゃは本当に片付けられないです。
根気よく教えていかないとダメなのですかね?
毎日毎日片付けろー!って怒鳴ってます😢
放っておくと、足の踏み場がないくらい散らかります
Y
ですよね!仕掛け絵本なんて仕掛けの部分いつの間にか無くなってます😱
うちもボードブックというか分厚めの絵本は比較的無事です(笑)
片付けは年齢的にまだ子供だけでは出来ないとどこかで読みました😢にしても部屋が酷い荒れようでうちも毎日怒鳴ってしまっています💦