![mimore〻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
北九州の友達は一旦退園しないといけないっていってました!
その保育園などによるとおもいますが
その友達のまわりも退園させて家でみてるみたいです。
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
北九州市です。
就労から産前産後に切り替えると継続できました🙆♀️
いったんお仕事辞めるかんじですかね??
それでしたら産前産後のあとに求職中で継続できるかと。
生まれてきた子も兄弟児のポイントですんなり入れました‼️
皆同じ園に通っています🎶
-
mimore〻
ありがとうございます😭🙇♀️
仕事は産休とかなくて籍を置いといてもらう感じです!生後半年になって保育園に入れれば仕事したいと思っています。
私も同じ園がいいです😭
えーたんさんはパートですか❔- 9月9日
-
母ちゃん
自分は個人事業主です😊
そう言うことですね(*^^*)
わたしは早めに働かないといけなかったので一番下の子が生後2ヶ月で復帰しました💦
区役所にもよるかもしれないですが私の地域は結構ゆるくて仕事してなくても全然いいよーって感じでした😌- 9月10日
-
mimore〻
ありがとうございます✨私も働こうと思えば生後3か月とかでいけるんですが夜勤になってしまうので避けたいです😭
ちなみに何区にお住まいですか❔- 9月10日
![さくらくさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらくさ
正社員で参考にならないかもしれませんが第二子妊娠中で産休育休の間も、園から渡される書類を書けばそのまま登園継続でき下の子も同じ園に入園出来ました☺️
-
mimore〻
そうなのですね😭!!生まれてきたお子さんは途中入園でしたか❔それとも4月入園でしたか❔
- 9月10日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
パートで育休がとれるか…とかにもよると思います。会社側が復帰予定とかをきちんと書いてくれるか…とかによります
-
mimore〻
ありがとうございます🙇♀️
その書類は園からもらうやつですか❔会社が用意する書類ですか😣❔- 9月10日
mimore〻
そうなのですね🥺同じ保育園で妊婦さんいて出産しても赤ちゃん抱っこして上の子を保育園連れてきてたので退園はあまりないのかと思ってました🥺その方達は正社員さんとかなんですかね…教えていただきありがとうございました😭🙇♀️