※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Eicoha
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が早朝に起きてマンマを欲しがり、TVを見せてしまう悩みです。早起き時の過ごし方や朝食の時間について相談しています。

もうすぐ1歳3ヶ月になる下の子が起きる時間は5時台なんですが、起きて速攻マンママンマーと泣き叫んでいって朝ご飯を欲しがります。
でもさすがに5時は早いかなと思って、遊んだりTVみて気を紛らわしているんですが、早くからTVみせるのもよくないかなーと思えてきて💦遊ぼうとしてもなかなからくいついてくれないので、最終的にTVに頼ってしまう形です。

早起きのとき何してますか?
また、ご飯は何時ごろあげてますか?

コメント

のん

5時台でもお腹空いてグズるならあげてますよ☺️✋
9時くらいに朝おやつ、補食で小さいおにぎり🍙出して昼御飯までお腹が持つように調整してます🌟

  • Eicoha

    Eicoha

    うちも気にせずあげようかなと思います🥺食べたいの我慢できないですもんね🥹

    • 9月13日
RIN

起きてお腹空いたと泣いた時は時間気にせずあげてます😊
この時期は補食が大事と聞いたので少量を何回かに分けてあげてます!
うちの子は一回で食べる量が少ないので、回数であげるようにしてます!なので朝ご飯昼ご飯夜ご飯の時間はある程度決まってますが、あまり時間気にしたことなかったです!

  • Eicoha

    Eicoha

    うちも気にせずあげて、満たしてあげようと思います🥹うちはもう食いしん坊なんで、食べる量少ないともう発狂してくるんです😭

    • 9月13日