※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃん
子育て・グッズ

2人育児で疲れてイライラしています。子供たちの様子が急に変わり、虐待を心配しています。一時保育を利用したいが踏み出せない状況です。利用経験のある方のアドバイスを求めています。

2人育児に疲れてきました。。。
イヤイヤ期の長女と後追いが始まった二女。
2人ともとってもとっても可愛いはずなのに
たまに自分が自分じゃないくらいイライラして
ものにあたってしまうことがあります。
今日は上の子に本気で手を出しかけました。
いつか虐待してしまうんじゃないかと自分が怖いです。
少し前まではようやく下の子のお世話も
いいよーってさせてくれてたんですが
今週頭から急にイヤイヤがひどくなり
下の子のお世話してると
ママだっこ!今!と言ったり
何するにもママです。
こんなに波があるものなんでしょうか。

来年4月にプレでこども園に
通わせたいと思っていて保活中ですが、
もうこんな状態であと半年も過ごせないと
危機感を覚えています。

リフレッシュや育児疲れのための
一時保育が市でありますが、
そう言う一時保育を利用された方は
多いんでしょうか?
なんだか自分は逃げているのかなぁと
言う気持ちになりなかなか踏み出せません。
利用された方ぜひ後押ししてください😭✨

コメント

🐶

私の市では一時保育満杯です....😭
ファミサポは地域的におばさん世代が多くて、安心できるのかもしれませんが、なんか資格のない人に預けるのが嫌でなんとか私は乗り越えてます😮‍💨
でも家だとキィーーーー😣ってなりそうなので、午前中は支援センターによくいってます🥰

もし一時保育あるなら預けたいです!
どこも慣らし保育2日くらいやってあとは預けれる流れでしたよ🥹✨

deleted user

使いましたよ〜!!
自宅保育しんどすぎたので😂
預けて1人時間が少しできるだけで心にも余裕ができたし利用してよかったと思います😉

はるねんね

一時保育絶対使った方がいいですよ!気分転換にマッサージに行ったり、自分の時間作りましょう❗

こてつ

うちも2歳差だったので、認定こども園のプレ幼稚園→そのまま満3歳児クラスに入園させました⭐️

2歳差大変ですよね…💦
わたしも長女が2歳の頃はほんと大変でイライラしっぱなしでした💦
手伝ってくれない旦那にもイライラしたり💦

近くに義実家があり、頼れる義母なので、たまに預けたりはしてました! あとはストレス発散で夜子供たち旦那に任せて一人でレイトショー観て号泣してスッキリしてました😭😂👍

ママリ

一時保育めちゃくちゃ使ってます🥺
私も自分のリフレッシュのためになんて最初思いましたが2人目が生まれると絶対キャパオーバーになると思って使ってます🙌

最初は泣きながら行く娘を見ると罪悪感もありましたが、保育園で他のお友達と遊んだり家ではなかなか出来ない遊びが出来たり、家では出ないようなものを給食を食べたりして食べムラのある娘のには刺激になって行かせて良かったと思ってます🥰💓

遊び疲れて夜もスムーズに寝てくれたりいい事づくめでした🙌