※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3人目妊娠中で38週。子どもたちとのストレスがイライラの原因。対応に困っている。

3人目妊娠中で38週です!
上2人へのイライラが止まらず参ってます🥲
元々仕事をしているので、子どもたちと関わる時間が短かったんですが、今は短時間保育で帰ってくるので、今までにないくらい長い時間関わっています。
5歳と4歳の年子なので、ずーっと話してるし、ずーっと喧嘩してるし、ママ、ママずーっと言ってきます🫠
仕方がないのは重々承知ですが、今までにないくらい大人との会話がないため、それもストレスの原因でイライラしてしまいます、、、
どこで発散していいのかもわからず、今は食に走ってます🥲
子どもたちへの対応ももう何が正解なのかがわかりません💦
例えば、上の子が叩いてきた、下の子があれとった、などいちいち言ってくるのですが、みなさんのとこもそんな感じですか?
どうやって返事してますか?
全てに対してもうわかりません🫠

コメント

ままん

めちゃくちゃわかります😂
うちは6、4、0の全員男の子ですが、うちも6歳と4歳がケンカする度に私のことを呼ぶので2人で解決しないならケンカの原因になっているものを取り上げるようになってからはなんとなく上の子から謝って仲直りするパターンに落ち着きました😅ずっと話してるのもふーん、へぇー!そうなのー?!と大袈裟に言いつつ内容ほぼ聞いてないこともあります笑😂
せっかく長く一緒にいられる時間なのに妊娠中だと色々しんどいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    喧嘩の原因がものじゃない時はどうしますか?🥲
    どっちが触ったなどもうキリがなくて🫠
    大袈裟に返事ですね🤣明日から使ってみます!
    本当にです💦普段いれないから、楽しみにしていたのに、こんなにイライラするとは思いませんでした😂

    • 9月8日
  • ままん

    ままん

    ちょっかいからの喧嘩の時も基本放置してます😂良い方法かわかりませんが、基本お母さんは知りませーん!自分たちで話し合いなさい!と一喝してます😅どちらかが叩いたー!と訴えてきた時もやり返しなさいと言ってます😅それでもおさまらなさそうな内容ならどちらの話も聞いて謝らせますね。。あまりに危ないシチュエーション(硬いモノで一方的に殴ったなど)は容赦なくゲンコツもします😅妊娠中なので仕方ないですよね。。🥲お無理なさらず…

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    知りませーんってなりますよね?!
    あーもうなんと言えば正解なのか本当にわからなくて💦
    子どもたちにもイライラするし、自分の反応にもイライラするしで、、、
    家の中で私ずっとイライラ表に出して笑えてない気がしてます🥲
    確かに危ないことや、本当に悪いことは止めないとですけど💦他はもう私もそうしていきます😂
    ありがとうございます🙏🏻✨
    明日からも頑張れそうです😂😂😂

    • 9月8日
  • ままん

    ままん

    あまり答えになってなくてすみませんでした😂もーいちいち反応して対応してたら身が持ちませんよね😩
    母親が笑っているのが家のためには1番だと思うのでせっかく最後の3人の時間、ママリさんのお腹と一緒に写真撮ったりみんなで話しかけたりして産まれたらまた見せてあげてください😊私はそれが出来てなくて、やればよかったなぁと後悔してます😅

    3人目が産まれたら今悩んでいることなんてどっかにいっちゃうと思うので(また別の問題が出てくると思いますが…笑)もう少しの辛抱です😂適当にがんばりましょう👍✨無事に産まれますように…👶🌸

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!そんなことありませんよ☺️
    お話聞けてよかったです♡
    お腹に話しかけてはいましたが、写真は撮ってませんでした💡早々にやってみたいと思います!
    ありがとうございました🥰

    • 9月8日