
ママ友の子が家に遊びに来て、片付けをせずに外食に行った。子供が凶暴で嫌な思いをしている。距離を置きたいと感じている。
少し前にママ友になった子が初めて家に遊びに来ました!!
うちの子とおもちゃたくさん出して遊んだのですが、お昼ご飯食べに行こうってことになり、片付け全くせずにご飯に行きました💦
普通人んちにお邪魔したらおもちゃ帰りに片付けませんか?笑
私もその子の家に遊びに行きましたが、当たり前に片付けました💦
常識ない子だなーと思って、付き合うのも少し嫌になってきました🥲
私の心が狭いですかね??笑
またその子の子供がすごく凶暴で、うちの子が持ってるものを全て奪う顔を叩くなど遊ぶのも最近嫌だなーとも思ってきています・・・
保育園に行ってないせいもあるかもですが・・・
それもあって少し距離置きたいなーとも思ってきています💦
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
こっちが片付けいいよーって言ったならまだしも、片付けていかないのなんかいやですよね😅
分かります。常識ない子とは関わりたくありません。
お子さんも怪我しちゃう前にすこーし距離置いてもいいのかなって、個人的には思います😇

みっみー
お昼行く前に自分の子にも「お片付けしよー」って声掛けなかったんですか??
自分の子はお片付けしてて、ママ友の子はしてなくてママ友も声すら掛けない、ならん?って感じですが🥲🥲
初回なら緊張してお片付け忘れちゃったのかな?とか多少大目に見ると思います💦
2回目もそんな感じなら片付ける習慣がなくて価値観違うのかなぁと思うかもしれません😓
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
- 9月8日
-
みっみー
お友だちの家なら確かに子どもがしなくても親が片付けますよね💦
ちょっと価値観合わなそうな気配、、、
家で遊ばなければ気にならないのかそれとも他のところまで目に付くのか、、、
これから判断かなぁという感じがします🙄🙄
ママ友って難しいですね(T^T)- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり価値観合わなそうですかね😂
確かにすでに子育ての方針とかは合ってない感じです😂
ママ友って元々の友達じゃないから本当に難しいですよね・・・
もはやママ友必要かな?とも思ってきています😂- 9月9日
-
みっみー
子ども同士が仲良くて楽しそうにしてて、親も親同士色々話せて息抜き出来るし楽しいことは楽しいんですけどね🥲
幼稚園行き始めて、別の園だったりしたら関わること少なくなりそうですね🙄🙄- 9月9日

はじめてのママリ🔰
うちの子は声かけたので途中までしていました💦
でもその子の子供はお片付けはできない感じです💦
うちの子もイヤイヤ期なので、友達の家に行ってもイヤ!!と言ってお片付けしない時はあるのですが、その時は私が片付けるのでちょっと常識どうかな??と思ってしまいました🥲
確かに初回は大目に見るべきかもしれませんね💦

退会ユーザー
片付けは特に私は気になりません💦
自分がお邪魔した時は必ず片付けますが😂
凶暴なのも性格や時期的なものもあると思うので、保育園行ってる行ってないは関係ないかなと🤔
その子の親の対応がモヤモヤするなら距離置きます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
私が気にし過ぎなのかもしれません・・・
私も自分がお邪魔した時は子供がしなくても私が片付けするので、うーんと思ってしまいました😭- 9月9日
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
私の心が狭いのかなーと思っていました💦
元々の友達ではないので少し距離置こうかなって思ってきました💦
ママリ
全然狭くないかと思います😄私も同じ立場だったらえ?って思うかもです笑
友達でもなくてこれから先も別にいいかなって思えば距離置いてもいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
それならよかったです😂
やっぱり少しえ?って思いますよね😂
アドバイスありがとうございます♪