
コメント

こあら
え!そんなのあるんですか!!!
我が家も東京都です。1歳になったら通知が来るんですかね🥹

みー
都からではなく区から届きましたがID入れないと見れないかと🤔
-
ママリ
IDないと見れないサイトなのですね💦
うちの区は10月末以降になるみたいなので、見れたら見たかったのですが😅情報ありがとうございます!- 9月8日
こあら
え!そんなのあるんですか!!!
我が家も東京都です。1歳になったら通知が来るんですかね🥹
みー
都からではなく区から届きましたがID入れないと見れないかと🤔
ママリ
IDないと見れないサイトなのですね💦
うちの区は10月末以降になるみたいなので、見れたら見たかったのですが😅情報ありがとうございます!
「赤ちゃん」に関する質問
3ヶ月の赤ちゃんを育てています😌 我が子が本当に愛しくて 育児を辞めたいと思ったことはないですが 睡眠不足や体のいたるところが常に痛いので その状況で赤ちゃんが泣き止まなかったり、 物事がうまくいかないことが重な…
私は子供が産めません それは、友達も知りません 友達が二人目妊娠してから、話が合わないなと思って1年くらいあってないです 二人目見に来てねと言われましたが、行けたら行くわと言ってます 正直赤ちゃんは写真見ました…
明日、友達が8ヶ月の赤ちゃんを連れてうちに遊びに来てくれます! お昼はみんなでテイクアウト、赤ちゃんは離乳食持参なんですが、うちはもう小学生なので赤ちゃん用の椅子がなくて💦 友達と赤ちゃんはダイニングテーブル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
令和2年4月2日~令和4年4月1日生まれで保育園行ってない子が対象らしいです😊
通知のタイミングや対象者は、お住まいの自治体によって変わってくると思いますので、HPなど見てみてください✨
退会ユーザー
保育園行ってる子は対象外なんですか?!
ママリ
基本的には保育園児は対象外です。でも一部の区では、区が予算出して保育園児も対象にしているみたいですよ😊
退会ユーザー
ソースってありますか?知らなかった!
ママリ
ごめんなさい。都の案内は見つけられなかったです💦
どうやら、自治体がやるなら都が支援しますって形らしいので、自治体によってはやらないのかもしれないです😅
江戸川区とか大田区とかはHPで案内出てました!うちの区もやること自体は決定してます✨お住まいの自治体で検索かけてみるのが一番かと💦