
コメント

😍
貯金はどのくらいありますか?
あと、何千万で建てるかが重要ですかね。
年収の5〜6倍しか借りれないので貯金がかなり無いと厳しいかなと思います💦
ちなみにうちは年収500万で私は働いてません。
3000万で月7万返済予定で建てる予定です!
うちはこれから建てますが最低でも、年収300万無いとキツイと聞きました。

にこ
旦那さんの年収は手取りで240万ほどですか?(^^)
かなり頭金を貯めないと一戸建てはきついと思います!
シミュレーションされたときの返済額は金利いくらの計算でしたか?よくハウスメーカーで月の返済額のシミュレーションしてくる時に2年固定で金利1番安く計算してくるときあるので注意してください。
その返済額が二年固定や10年固定だとそれ以降の金利が上がった場合月々の支払いかなり上がりますので^^;
-
ゆいゆづママ
コメントありがとうございます🙏
手取りで240万です!
あと2~3年で自営を継ぐ場合は、
年収360万になります。
シミュレーションの場合の金利は、
なんのことやらわからなかったので、一番低い設定で0.6なんちゃら〜ってあったのでそれにしました。
返済期間は35年の場合で、6~7万でした。
シミュレーションはハウスメーカーに行ってやってもらったわけではなく、そのハウスメーカーのホームページでやりました。
なるほど…
ちなみにですが、
友達がフルローンもできると教えてくれたんですが、
フルローンって可能なんでしょうか。
返済額はかなり違うと思いますが、
できる条件などわかり…ますか?- 12月12日
-
にこ
やはり年収からして頭金をたくさん貯めたいところですね^^*
金利が0.6だと2年固定とかだと思いますよ!しぱらくすると金利が今だと1.18パーセントくらいですからかなり月の返済額高くなってきます!それも見据えて考えたほうがいいですよ!
フルローンでもできるというのは例えば2500万の家を買うときに2500万の借入をしなければいけませんよね?
その額を借入れできるなら購入はできます!
ただ2500万借入れできるかどうかということです。旦那さんの年収、勤続年数、勤め先でローンの借入額変わってきますよ(^_^)
だいたい5倍から6倍借りれると思います!
なので2500万だと400万くらい年収必要になりますね!- 12月12日
-
ゆいゆづママ
めっちゃわかりやすいです💦💦💦
ちなみに、連勤年数はどのくらいから借りれるんでしょうか…
3年と聞いたんですが、
例えば今のところで3年働いて
4年目になる年で自営を継ぐ場合は最初からカウントし直しなんでしょうか。- 12月12日
-
にこ
最低でも2年あれば大丈夫だと思いますがやはり年収低いなら2年は短いですね^^;3年ただと確実に大丈夫ですよ(^_^)
自営を継ぐと言うのは今の会社を辞めるんですよね??
ちなみに自営業だと住宅ローンはほとんど通らないですよ😭- 12月12日
-
ゆいゆづママ
お返事遅くなりました💦
昨日記帳をしました。
来年の4月で120万になります。
2年で120万…
あと2年で240万。
マイホームにはほど遠いですね…
え、自営だとローン難しいんですか?
なかなか稼いでる自営です。
自営となれば信用性は薄いですが、
かなり稼いでるので大丈夫だと思ってました…- 12月14日
-
にこ
頭金以外にも手元に置いておく貯金も必要ですかね😭
自営業は住宅ローン通ったとしても借りれる額は少ないです😥💦
稼いでることはあまり関係なく、銀行に対する信用性がいくら稼いでいてもやはり薄いです。
住宅ローンは信用性が大事ですのでどこで働いてるかがとても重要になります。変な話
公務員だと年収低くても住宅ローン結構借りれますから😥💦
自営業だとやはり体一つで働いてるので何かあったら返済できなくなりますし。。
かなり稼げるのなら現金で買うのが1番現実的かもしれません😭- 12月14日
-
にこ
最初から2行目、必要ですかねではなく必要ですからねです^^;すみません^^;
- 12月14日
-
ゆいゆづママ
一応今の貯金の他に100万はあります。
100万で生活できるとは思ってませんが、そのお金は残しておくつもりです。
なるほど…
では、今の会社にいる間にお金を借り、借りて1年経った後に自営を継ぐのはありでしょうか。
すいません、質問ばかり…- 12月14日
-
にこ
100万でもあれば安心ですよね^^*
今の会社だと年収が低いので借りたい額借りれるかですよね😭2500万の物件だと厳しい気もしますが、銀行で事前審査だけでもされてはどうでしょうか?(^_^)- 12月14日
-
ゆいゆづママ
100万あれば足りなくても心に余裕がありますよね!笑
今の会社で借りるとしたら、
頭金はもっと増やすつもりです。
銀行で調査してもらうとしたら、何が必要なんでしょうか。
口頭でだいたいの年収は言えますが、はっきりとしたことなら書類が必要ですよね…- 12月14日
-
にこ
心の余裕は大事ですよね♥️
銀行へ行くのに必要なのは源泉徴収票です(^_^)そこに年収が記載されてます!
あとは銀行で書類書くのでそこで勤続年数とか記入したりします^^*- 12月14日
-
ゆいゆづママ
市役所で徴収表貰ってきます!
長々と相談聞いてくれてありがとうございましたっ!
めっちゃ参考になりましたっ!
頑張ります🙇🏻💦- 12月15日

stm98
建売購入しましてもうすぐ引越しです。
旦那は年収400万ちょいくらいで
2800万諸経費込みフルローンです!
うちは勤務年数が足りなかったので
フラット35で借入しました。
月々8万ちょいくらいの返済の予定です。
うちは主人が職人で独立予定なので
自営業になるとローンが本当に
通らなくなるので今なら一応
会社員なので思い切っちゃいました!
-
ゆいゆづママ
コメントありがとうございます🙏
やっぱり400万ないときついんですね💦
8万はでかいです…- 12月12日
ゆいゆづママ
コメントありがとうございます🙏
旦那さんだけで年収500万ってすごいですね!!
一応自分の計算なんですが、
5~6倍なら1200万〜1500万くらいってことですよね💦
貯金はあまりなく、
200万程度です。
今すぐに建てるわけではなく、
頭金をせめて200万でも入れたいので、400万くらい貯めてから購入を検討しようかな…と。
私がパートをした場合、
夫婦の年収は340万くらい。
それでもやっぱりきついですかね💦
予算的には、
2500万くらいを検討しています。
立売を買うつもりなので、
それくらいでも立派な家でした。
返済シュミレーションをしたら、確か月に6~7万でした。
ちなみに、建てる場合は、
先にホームメーカーに行きましたか?
もしくは先に銀行などのローンを組める所へ話をしに行きましたか?