![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
急に乳首を咥えなくなった赤ちゃんについて、教えてください。生後6日…
急に乳首を咥えなくなった赤ちゃんについて、教えてください。生後6日目、これまで吸い付きや、飲む量など大きな問題なく、3時間ごとに授乳を行なっています。
(1日に2回程度、ミルクを50ccほど足して飲ませる時間帯もあります。)
質問なのですが、先程の授乳で、いつも通りお腹が空いて泣いていたので、母乳を飲ませようとしたところ、ちょっと吸って、そこから咥えなくなりました。右と左を変えましたが、どちらも同じでした。
いつもと違う点としたら、おっぱいがそこまでパンパンに張ってはないこと、が挙げられますが、咥えさせようとしている間もポタポタ落ちるくらいは出ていました。
量が足りないのであれば、咥えて吸ってから出てないことに対して泣くような気がして。そもそも急に咥えなくなった理由はどんなことが考えられますか。
空腹で大きな口を開けて、泣いている、その状況で乳首が目の前にあるのに。。なぜ咥えない。。
最後にミルクをあげたのは、15時間前の授乳です。それ以降咥えなくなるまでは母乳を直で飲んでいます。
昨日退院したばかりで、右往左往しています。。。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント