
マイナンバーカードを作るべきか、作らない理由は個人情報に関係しているのか、今後の不便についてお聞きしたいです。
マイナンバーカードって、みなさん作ってますか?!
9月末までに作って!みたいなかんじですよね。
絶対作らない!って方よくみますが、理由は個人情報でしょうか??
これからないと不便になりますかね?
- ママリん

カスちゃん
作ってます😊
子供たちも写真付き身分証明書になるので今のところ作ってデメリットはないです😊

アーニー
大人だけ作りました。
子どもたちは検討中です。
絶対に作らない人はおそらく国の情報管理の問題と免許証などと紐付けされるのが嫌なのかと思います。

ままり
作ってないです。
そもそもマイナンバーカードを作った方がいいのかすら分かってません🤣
マイナポイントも作っただけでもらえるって訳じゃないみたいだし、旦那が仕事で平日役所に行くのが無理なので、作るなら家族全員で作った方がいいんだろうから、タイミングがなぁって感じで作ろうか?みたいな話にもなってないです。。。

よ
ポイントに釣られて 作りました😂
1人2万ポイント×5人分 めっちゃ嬉しいです😳
身分証明書は免許証(子供は保険証)がありますし
保険証も 保険証がありますし
銀行口座紐付けは 給付金の振込に使うみたいですが 給付金とか もうなさそうなので なくても不便はないかもしれませんが、あっても特に困りません😊

✾amu✾(3兄弟mama)
必要性を感じないので作ってないです💦
必要だと感じたら作るかもしれませんが✋

はじめてのママリ
私は作ってます!
市から商品券の支給があったのですがマイナンバー持ってる人は+2000円って感じで、夫婦で+4000円で、妊婦もさらに3千円もらえたり、自治体にもよりますがそういう事があるので、作っといても損はないかなと思います😊
コメント