
4歳の子供がテレビで感動して泣いたり、悲しくて泣いたりするのは普通のことですか?
4歳くらいになるとテレビで感動して泣いたり、悲しくて泣いたりしますか?
今日夕飯の支度をしていたら4歳の長女が突然泣き出しました。
見ると、私の録画していたドラマの悲しいシーンを見て泣いていました。
(録画したものを自由に見させていたのですが、普段はアニメを見ますがなぜかそのドラマを気に入って見ています。)
しくしく泣く感じではなく声を出して大泣きでびっくりしました。
話を理解しているのかよく分からないのですが、4歳だとこういうことありますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
あると思います!
うちの子は、相葉くんの動物の番組で動物が苦しくなってたりするのをみると泣きます🫠
感受性が豊かなんだなーって思ってました😂

ちーた
ありますね!
うちの子はしまじろうの映画見て泣いてます。
お母さんとケンカしたり、仲直りしたりっていう話で毎回大号泣です🥺

たーん
うちもそのくらいの頃に息子がはなかっぱを見て泣いてました😭!
はなかっぱが住む村に隕石が落ちる?だから村を離れないといけないみたいな話だったと思います🙋♀️
感受性豊かなんだなぁ〜と思って見てました✨
7歳になりましたがいまだに悲しいお話のアニメとかをみると泣きますよ!

ママリ
娘は以前から映画を見ると大抵泣いてます😢
ぽにょはママがいなくなったシーンで泣き、スタンドバイミードラえもんはジャイアンがのび太をぼこぼこにすると泣き、トイストーリーはおもちゃとお別れが悲しいと泣き…
子どもながら、感受性の強さにびっくりしますよね😭

もこもこにゃんこ
確か3歳くらいから泣きますよ〜。
ドラえもんの映画見て大泣きしてビックリしました😅

初めてのママリ🔰
あります!
うちもドラえもんやクレヨンしんちゃんの映画でシクシク泣いているの見たことあります🥺
感受性が豊かだなー成長したなーって思って感動しました🥺

退会ユーザー
あると思います!うちの姪っ子もドラえもんみて泣いてました。のび太が野菜嫌いの内容だったと思います😌

かな
うちの娘も3歳で捨て猫の動画を見て号泣していたので、ビックリしました。
1歳の頃は転がるドーナッツの動画を見て号泣してました。
感受性が豊かなんでしょうね^_^
コメント