
不妊治療中の正社員の方が仕事とのバランスが難しく、35歳で焦りを感じています。金銭的にもパートになれず、全てがつらい状況です。
正社員で不妊治療をされてる方…
どうやって乗り越えていますか?
仕事を中抜けしたり、休んだり、仕事を調整しながらやるのが辛いです😢
仕事でも、新人指導していて、私がいない時は他の人にお願いしたり、他の人に迷惑かけてばかりで、辛いです😢
プライベートに重きをおけばいいのですが、仕事柄?性格的に?それが出来なくて…
35歳で高齢出産も考えると焦りしかない…
金銭的な都合でパートにもなれないし…😢
何もかも嫌になってしまった😢
- 赤りんご(妊娠35週目, 1歳8ヶ月)
コメント

S
私は仕事を中抜けしたり仕事後に行ったりしていました😢

るん
正社員です!
子供もいますが、不妊外来通ってます!
38歳です💦
-
赤りんご
子育てとお仕事だけでも大変なのに、病院にも通っててスゴいですね✨
ストレス発散とかどうされてるんですか?- 9月7日
-
るん
子育ては可愛いからストレスとプラマイゼロです!
通院のストレスに関しては、自分が妊娠したいから通ってるので、主人にも申し訳ない気持ちも少しあるので。。。
申し訳ない気持ちはあってもストレスとは感じないですね💦
唯一何でストレス発散してるかと言えば、毎日の晩酌でしょうか❗️⭐️- 9月7日
-
赤りんご
そうなのですね💦
ストレスが少なくて羨ましいです✨
ストレスも人それぞれ考え方次第なのだと思いますが、
私はもう仕事を調整しすることや、調整するにあたって、新人を別の方に頼むことなどが申し訳なくて、ストレスになってしまっていて…😢
新人指導もストレスなんですよね😅
そして、なかなか妊娠できないこともストレスになっていて…
ストレス発散方法もなくて🌀
イライラしてしまったり、悲しくなって泣き出したり、鬱っぽい感じになってますね…
もっと楽に考えて生ければいいんでしょうけど、性格の問題ですね😅- 9月7日
-
るん
と言っても、、、ストレス溜まりすぎて先月胸痛で循環器にかかり、精密検査しましたが笑
そのせいで色々あって仕事を30分短縮していただくことになりました💦
なので、なるべくストレスと思わないようにしています。
だって、自分が望んでる妊活ですから。
それをストレスなんて思ったら今後授かるであろう子供に申し訳ない、、、という気持ちです。
私はネガティブだしメンヘラだしやばいですよ笑
でも、妊活に関しては自分で望んでることですので、ストレスと思わないようにしています。
一昨日もタイミングの日で、もうどうせ無理だ!って思っておかしくなりかけて、主人から落ち着かされました💦
私みたいに、ストレスないよ!って言ってる人ほど実はストレスあるんですよね、、、、。
だから困ってますが、なるべくネガティブなこと言わないようきをつけてます。- 9月7日
-
赤りんご
そうだったのですね😣💦
頑張っているところに羨ましいとか言ってしまい申し訳ないです。
みなさんそれぞれ努力してるんですもんね…。
子どもは欲しいし、自分で望んでいることなのに、ストレスとか言ってられないですよね😢- 9月8日
赤りんご
そうなっちゃいますよね…
病院の最終受付が15時30分で、仕事が17時30分までなので、仕事帰りに行けないのが辛いです😢