※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ダイソーかニトリのパートやるならどちらがいいですか?

ダイソーかニトリのパートやるならどちらがいいですか?

コメント

deleted user

私ならダイソーですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイソー気になってます!

    • 9月8日
はじめてのままり

ニトリもいいなと思いますがダイソーで働いてみたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイソー気になってます!

    • 9月8日
おもち

ニトリなら社割10%
店舗業績良ければボーナス
有給ありますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですか?
    覚える事たくさんありますか?

    • 9月8日
  • おもち

    おもち

    まあ、その辺の仕事よりはそこそこ覚えることは多いですね〜😂

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接客業が多いですか?
    主に品出しと言われてるんですが、レジも毎日するんですかね?

    • 9月8日
  • おもち

    おもち

    こればかりは店舗によりますね〜
    私のところは規模が小さかったので
    品出しもレジもしてました!
    その分時給上がります〜!!

    子持ちしかほぼいなかったし
    そこそこな人数で1日を回すので
    子供のこと理解あり本当によかった職場です!!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採用してもらったんですが、接客業が嫌で辞退しようかなって思ってるんですが、土日祝休みの短時間勤務なのでもったいないかなとか思ってます😂
    休みやすいのもいいですよね!

    • 9月8日
  • おもち

    おもち

    接客がありきのお仕事なので
    しないわけには行かないかなぁとは思いますね😂😂😂

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    ありがとうございました😊

    • 9月8日
ちー

ダイソーは急に休まなきゃ行けなくなったりすると、まず自分でシフトを見て自分の時間帯に代わりで出勤して貰えるかを他の人に電話で確認して、その人と休みを交代しなければなりません。交代が見つかったら店長に連絡をしますが、どーーーしても見つからない場合も店長ケータイに連絡を入れます。
業務内容はパートの割にめちゃくちゃ多いです。
私が勤めていた店舗は、店長とパートのボスが最悪でしたw

ニトリは、店舗の売上とかで出勤時間日にちが変わって来たりもたまにありますが、子供が体調崩して休みたいとなった時、休みを取らせてくれたり、社割が入社半年?経ってからあります。
ニトリとダイソーだったら、個人的にニトリの方がホワイトだと思います🥹