
11月末に義両親、義弟家族、義祖父母と伊勢へ日帰りで行きました。一歳…
11月末に義両親、義弟家族、義祖父母と伊勢へ日帰りで行きました。
一歳4ヶ月の息子にお昼ご飯のお弁当を作って行きましたが、夜ご飯分はさすがに腐ったりするとこわいし、ちょこちょこ一緒のものも食べていってるし何も持って行きませんでした。
義母にもうどんとかなら一緒に食べれると伝えましたが、結局地元に戻ってきて行ったところは王将でした。。
もちろん息子が食べれるものはなく唐揚げとかの横についているトマトだけで…
ほんとに嫌な思いをしました。
何も持って行かなかったわたしも悪いとは思いますが
まさかこういう結果になるとおもわず…苛立ちを隠せません。
もともと義母は嫌いですがもう関わりたくありません。。
伊勢に行ってからだいぶ日にちも立っていますが許せる気がしないです。。ほんとありえません。。
- あるあるさん
コメント

ひぃたん
孫が可愛くないんですかね(´••)シュン…
目の前でみんなが食べているのに自分だけ食べれないって大人でも残酷ですよね(笑)
持ってこないのが悪いのよー!と言わんばかりですよね。今後はレトルトのBFなど持参ですね♬
そうゆう気遣いの出来ない人達とは物をもらう時だけもらってww今後の関わり方を考えて良いと思います!
旦那様は、子供食べれるものがないよ!と言ってくれなかったんですか?

( ̄ー ̄)
行く前に旦那さんは食べれるものがないって言ってくれなかったんですか?
私ならハッキリ食べれるものがないって言っちゃいそうです(笑)
-
あるあるさん
旦那はもともと義両親にはっきり言えるタイプではないので言ってくれませんでした。。
王将ついたよ!って感じだったのでついてから王将に行くと知った感じでなにも言えずじまいでした…(>_<)- 12月12日

きゅー(^_^)
王将に行くと決まった時点で
「子供の食べれるものがないので!」とかは
言わなかったんですか??
ちなみに旦那様はいなかったんですかね??
もしくは義母は王将でも
同じものを食べれると思ったんですかね?
私の友達も結構一歳すぎてから
ラーメン屋に子供連れてってる友達とか多いです!
注文する際に「味を薄目でお願いします。」とかお願いするみたいですよ(*^^*)
なので義母も一歳4ヶ月だし
食べれると思ったのかもですね💦
-
あるあるさん
王将についてから王将で晩御飯を食べると知った感じです。。
旦那もわかってないのかなにも言わずわたしも言えずじまいでした。。
義母には、うどんとかなら一緒のもの食べれると伝えたんですが…ラーメンもいけると思ったんでしょうか😥- 12月12日

( ̄ー ̄)
それ嫌ですね。
ついてからは言いづらいですね💦
お子さんが食べれてないのみて義理両親は何も言わなかったんですか?
-
あるあるさん
あ、この人たちほんとになにも分かってないし子供のこと考えてくれないんやーってわかりました。
ポテトフライ?あったら頼みーって言われましたがなかったです😞
ポテトフライで済まされたのも意味不明ですが。笑- 12月12日

( ̄ー ̄)
晩ごはんにポテトフライだけってなしですね。笑
私だったらもお関わらず疎遠になりますね。
-
あるあるさん
わたしもできたら関わりたくないです…
お正月の新年の挨拶行くの今からどうしたらいいか悩んでます(笑)- 12月12日
-
( ̄ー ̄)
私だったら行かないですね!
子供の食べれるものがなかったら嫌なので💦- 12月12日
-
あるあるさん
できれば関わりたくないのでこのまま会いたくありませんが、新年の挨拶なしって大丈夫ですかね…
勿論、( ̄ー ̄)さんがおっしゃる通り、子供が食べれるものはないと思うので顔出す程度しか考えておりませんが(;_;)- 12月12日
-
( ̄ー ̄)
新年の挨拶がないってのはダメかもしれませんから、1・2時間程度で帰るってのはどうでしょ?
- 12月12日
-
あるあるさん
そうですね(笑)一時間で帰ります、😝
だいぶスッキリしました、ありがとうございました😊- 12月12日
あるあるさん
かわいがってはくれていますが、恐らく義父が王将が食べたくて、義母はそれを止められなかったのもあると思います。。それと何かは食べれるであろうと思ってたと思います😖
大人でも残酷ですよね😢ほんとに子供には申し訳ない気持ちでいっぱちです。
今後、義両親とは出掛ける気は全くありませんがやっぱりお出かけのときは念のため持って出ないとダメですね😵
そうします(笑)できたら関わりたくありませんが、物だけもらっときます!!
旦那は全く何も言わなかったですね。
だからこの間このことで喧嘩しましたが、申し訳ない気持ちは全く伝わってきませんでした。親子揃ってクズです。
ひぃたん
物ももらいたくないという方もいますが、可愛かったら使ったり、もらってメルカリなどで売ったりも出来るのでその辺は私も割り切っています♡w
あぁ💦義父が言ったら従う旧来の形ですね( ŏΔŏ ;)家族だからこそ、可愛いからこそ子供を1番に考えてくれるのが筋ですよね!!
そして旦那様ー、そこで言えるのは旦那の役目なのに、、、旦那様にもきたいできそうにないですね( ; ; )
あるあるさん
そうですよね、(笑)
まぁ義両親がしてくれることとか物をくれることって滅多にありませんが、してくれないからこそ余計に少しでも何かしてもらわないとです(笑)
そうなんです〜〜
義父はきっと子育てのこととかわかってないのでまだ仕方なかったのかも!と思いますがそれを義母が黙ってるのはおかしいですよね。ありえないです。なのに子供に会いたい会いたいばかり言ってきます。
旦那ももしかしたらマザコンなのかもーって思っちゃいました(笑)頼りになりません🙄