※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

料理によるかもですが、あくって取っても取ってもどんどんでてきません…

料理によるかもですが、あくって取っても取ってもどんどんでてきませんか?!
どこまで取り続けていいのかわかりません😂
あと、いつもおたまでとりますが一緒にスープまでとってしまうことが多くて💦あくだけとれる方法知ってる方いらっしゃいますか?

コメント

あられちゃん

キッチンペーパーを上に、敷くのはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    キッチンペーパーにあくがつくんですか?(・Д・)すごく楽ですね!次回やってみます☆

    • 12月11日
deleted user

煮物はアルミホイル被せてます!
鯖の味噌煮作る時アルミホイル被せたらアルミ全面アクだらけだったのでオススメです🤔

  • ママリ

    ママリ

    アルミホイルもいいんですね!被せてからとるまで放置でいいってことですよね?あくとるの結構時間使っちゃうのでめちゃくちゃありがたいですね!今度やってみます☆

    • 12月11日
かなかな

アルミホイルを一度くしゃくしゃに丸めて広げるとシワシワになるので、それを落し蓋みたいにかぶせます。
アルミホイルのシワシワの部分に灰汁がつきます。

でも、多少残ってしまうかもしれません、、、

  • ママリ

    ママリ

    くしゃくしゃにして落し蓋はよくやるんですが、それがアク取りになるとは知りませんでした!ありがとうございます( ^ω^ )

    • 12月11日