
実母とのビデオ通話が過干渉に感じることについて相談しています。毎日の通話で細かくチェックされ、育児に口出しされることにモヤモヤしています。
これは過干渉ですかね…実母の話なのですが
相談というか愚痴です💧
毎日のように1時間ほど、私の実家とビデオ通話をしています。
お互いiPadなのでよく見えるみたいで、
画面の端にチラッと映っただけのものを「あれ孫くんぶつかったら危なくない?」とか
「あの紐は何?」とか
「○○新しく買ったのね」とか
とにかくめーーーちゃくちゃめざといし、細かいし…
その度に「大丈夫だよ危なくない」「ちゃんと固定してる」「はいはい片付けます」て感じで対応してて…
なんか、家の中をくまなくチェックされてる感じです。
実母は私の息子を溺愛してて、なんなら自分の子と思ってるくらいの感じで…
何かあると「孫くんをよろしくね」「ちゃんと○○してあげてね」みたいな言い方するし
「うちの子」と呼んだこともあるし、
私の育児が気に入らないと「私が育てようかな」と姉に話してたこともあり…
だから尚更気になるというか。
もとは、祖母や叔母が立て続けに亡くなり父が気落ちしていたこと、母も突然目の病気にかかり、悪化すると失明のおそれがあり、2人を元気づけようと、夕方の忙しい時間に平日だけ毎日ビデオ通話を始めました。
元気の源だよーと言われて、今日はできないというと残念がられたりして…なるべくなら続けたいけど、色々モヤモヤする!細かい!やめてほしい!可愛いだけ言っててくれ!
- ママリ
コメント

ママリ
うちの母に似てます😅
毎日仕事終わりにビデオ通話してきて2時間は絶対切りません。
そしてあれこれ指摘し始めじめます。
私は母にはっきり言うのでそれ面倒くさいやめてと言ってしまいます💦

ママリ
私の実母もそうです...
距離感近くなるとそうなるので平日の電話減らしました。
-
ママリ
あるあるなんですかねこれ😭
うちもまずは週2,3回に減らそうかな…- 9月6日
-
ママリ
毒親気質あるからだと思ってました笑
いいと思います!
2.3回でも大分楽になりますよ☺️- 9月6日
-
ママリ
手始めに今日はビデオ通話おやすみです!と連絡しました笑
- 9月6日
ママリ
2時間は長い…!!
はっきり言える間柄すばらしいです🥺
うちはめんどくさいことになるので言えません…
言った事もあるんですけど、結局「言わないけどめっちゃなんか思ってるな」って無言の圧力でわかりました😂
ママリ
気分で電話無視することもあります😂
母は21時ごろに寝るので22時頃に忙しくて電話出れなかったまた明日お休み〜とLINEだけ入れて電話かけ直してきても寝てるふりします😂