
コメント

あーちゃん
おはようございます😃
通ってますよ🙋♀️
あーちゃん
おはようございます😃
通ってますよ🙋♀️
「福岡県」に関する質問
福岡県大野城市の イオン大野城の食料品売り場の一部の場所 (精肉コーナーなど)で、 毎回電話が圏外になり、困っています。 私だけでしょうか?😥 よく利用される方、どうですか? スマホのキャリア(どこの会社か)も 一瞬…
福岡県内のキャンプ場でおすすめを教えてほしいです☺️🙏 ◉テント類の貸し出し、設置サービス有り ◉初心者向け ◉トイレが綺麗 ◉2、4、8歳連れて行ける 上記の条件で探してます!
外国人と接することが好きで楽で、外国人のお友達が多いです。 仕事を海外の人と関わる様な仕事をしたいです。 ただ留学経験や、英語の資格、話せるわけではないので、狭まるので、インディードなどで見てますが、派遣な…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
お聞きしたいことがありまして。
子連れで受診されている方いますか?
保険適用になり、治療前に夫婦で受診が必須と思いますが、子どもの預け先がなく困っています。(HPに原則ダメっやむを得ずの際は車待機との文は見ました)
基本的に夫子どもは車で待機する予定ですが、夫婦揃って話聞く時に子どもも病院に入っていいのかと思いまして。
あーちゃん
こんにちは😃
うちは今年から年少さんで幼稚園に通うことになったので、通院の時は幼稚園に預けてから受診してます!
でも日に寄っては無理な日は連れてってますよ🙋♀️
ママリさんがいまどんな治療をされてるのかわかりませんが、体外などをされてる時は採卵と移植日はどなたかに預けないと無理なこともありますよ😌
通常の診察なら内診室も一緒に入って連れてってます😆
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます。凍結胚の移植をしようと思っているところで、スタート前の受診の段階です!県外なので、夫婦で行かないといけない初回のみ連れていきます。教えていただき助かりました!
あーちゃん
県外💦通院大変ですね💦
私は市内からなので車ですぐ行けるのですが、遠方からだと大変ですね🥹
旦那が仕事で連れて行かないといけない日は一応受付で『今日子ども一緒にきてます』と伝えてます☺️
はじめてのママリ
セントマザーはモニターがあるのでいいですね!前回はコロナ前だったので、モニター使わず全てセントマザー行ってました。今回はモニター使って挑む予定です。頑張ります!