子育て・グッズ フルタイムワンオペで幼児年子2人が愛情足りてなくてワガママが増えたと思うのですが、どのように対処されてますか🥲❓❓❓ フルタイムワンオペで幼児年子2人が 愛情足りてなくてワガママが増えたと思うのですが、 どのように対処されてますか🥲❓❓❓ 最終更新:2022年9月6日 お気に入り 愛情 年子 フルタイム はじめてのママリ🔰(妊娠14週目) コメント はじめてのママリ🔰 うちはシングルなのでワンオペフルタイム、年子2人です。 愛情が足りていないせいだと思うのは、なぜですか? ワガママは心の成長や、年齢的なものもあるかと思いますよ🤔 9月6日 はじめてのママリ🔰 ネットでは、愛情が足りなくなるとワガママが増えると書いてあったからです😢 最近は、ご飯食べさせてとか 抱っことか甘えることが多くなりました😢 9月6日 はじめてのママリ🔰 お子さんは何歳ですか? 確かにそういった可能性もありますが、ネットが全てではありません。 甘えるのは必ずしも悪いことではないですよ🙂 9月6日 はじめてのママリ🔰 2・3歳です😊 子供は可愛いですが、 毎日時間なくてたくさん怒ってしまうので 寂しいんだろうなと😢 かと言っていつも時間がないので 子供のペースに合わせられなくて、、、 9月6日 はじめてのママリ🔰 一番イヤイヤしたい、甘えたい時期じゃないですかね💦 そして自分に余裕がないとイライラしてしまいますよね…うちもそうです😣💦 早くして!とか静かにして!とかばっかりになって、反省します😭 なので私はもう、家事の手を抜けるところは抜いて、子どもとの時間を確保してます。 家事も頑張って、子育ても、仕事もとなると、やはり無理が生じるので。 うちは今4歳5歳ですが、だいぶ楽になりましたよー、年齢的なものもあると思います☺️ 9月6日 はじめてのママリ🔰 そうなんです😭 自分にも余裕がないから 怒ってばかりなので 自己嫌悪になります😭 料理も諦めてお惣菜買って帰って食べさせてるのですが それでもやることありすぎて 子供との時間を確保できないんです😭 ママリさんはお子さんとの時間確保できてすごいですね🥺❤️ もう少しの辛抱だと思って 頑張ります🥺 ありがとうございました🥺🎶 9月6日 おすすめのママリまとめ 年子・3人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーカー・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 年子・年子ママに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ネットでは、愛情が足りなくなるとワガママが増えると書いてあったからです😢
最近は、ご飯食べさせてとか
抱っことか甘えることが多くなりました😢
はじめてのママリ🔰
お子さんは何歳ですか?
確かにそういった可能性もありますが、ネットが全てではありません。
甘えるのは必ずしも悪いことではないですよ🙂
はじめてのママリ🔰
2・3歳です😊
子供は可愛いですが、
毎日時間なくてたくさん怒ってしまうので
寂しいんだろうなと😢
かと言っていつも時間がないので
子供のペースに合わせられなくて、、、
はじめてのママリ🔰
一番イヤイヤしたい、甘えたい時期じゃないですかね💦
そして自分に余裕がないとイライラしてしまいますよね…うちもそうです😣💦
早くして!とか静かにして!とかばっかりになって、反省します😭
なので私はもう、家事の手を抜けるところは抜いて、子どもとの時間を確保してます。
家事も頑張って、子育ても、仕事もとなると、やはり無理が生じるので。
うちは今4歳5歳ですが、だいぶ楽になりましたよー、年齢的なものもあると思います☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
自分にも余裕がないから
怒ってばかりなので
自己嫌悪になります😭
料理も諦めてお惣菜買って帰って食べさせてるのですが
それでもやることありすぎて
子供との時間を確保できないんです😭
ママリさんはお子さんとの時間確保できてすごいですね🥺❤️
もう少しの辛抱だと思って
頑張ります🥺
ありがとうございました🥺🎶