
最近、子供が夜泣きしてなかなか寝付かなくて困っています。旦那も寝言でイライラ。寝かしつけ後30分で起きることも。余裕がない自分を責めています。皆さんはどう乗り越えていますか。
最近、夜泣きスタートしその後なかなか寝てくれなくて辛いです😣
つい、息子に早く寝てよ!やまじ早く寝てくれや!などキツく言ってしまったりもうーって軽くポンて息子のお腹を触ったりしてします😭
そんな中、旦那は寝ぼけて声を出したり、寝言のようなことを言ったりするので余計イラついてしまいます。
今までは寝かしつけたらあまり起きず夜までぐっすりだったんですが、最近は寝かしつけして30分ほどで一度起き、下手したらそこで覚醒し、また夜中に起きるとかなので辛いです。
息子にこんな余裕のない態度しか取れなくて本当だめな母親だなと…
皆さん、どう乗り切ってますか😭
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそうでした。
しかも悪阻と夜泣きが重なり
ストレス、イライラやばかったです💦
旦那にもなんでそんな怒る?と言われ、くそ腹たってました(笑)
もう寝てよ!てなりますよね🥺 あとからごめんねってなる繰り返しでした。
なるべく心を無にして対応してました💦悪阻がひどいときはもう旦那に任せてました💦
お母さんも無理なさらないでください。
はじめてのママリ🔰
悪阻のダブルパンチだったんですね😣💦
昨日、旦那が泣き止まそうと対応してる時も、旦那も眠かったのかイライラしてましたが、たかが泣き止まないだけでそんなイラつくなよと思いました。(四六時中、私はそれに対応してるのにたまたまのお前にイラつく権利なんてないと)
私もあまりにもイラッとしてしまったとき謝るようにしてますが、もう少し心に余裕もてるよう頑張りたいと思います😣