
3ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。飲みムラがあり、遊び飲みか心配。授乳やお昼寝は夜と同じ場所でしていますか?
3ヶ月の女の子のママです。
授乳についてですが、普段は片方10分ぐらいの時間ですが昨日から飲みむら?があり、片方6分ぐらい飲むと口を離してじーっと見つめてきたりにこっとしたり指をしゃぶったり、私が「もういらないの?」と話しかけたりおっぱいを口元に持っていったりすると飲みはじめますがまたすぐ離して(>_<)
反対に変えてみても3、4分で反対側と同じ行動をします。1日に2、3回この行動が見られますがこれはいわゆる遊び飲みですか?おしっこの回数も10数回だったのが今日は8回ぐらいで足りてるのか心配です(´`:)
あと皆さんは授乳やお昼寝は夜と同じ場所でしてますか?
- ☆かなこ☆(8歳)
コメント

♡nyan2♡
うちの娘も同じようにじーっと見つめておっぱい離して、またおっぱい飲んで笑って離してを繰り返したりします!
ママに甘えてるのかなー?と可愛くて仕方ないので何度も繰り返して遊んでます(^^)
また飲みたくなったら泣くだろうし体重も増えてるようであればそこまで気にしなくて良いのでは(^^)
昼間はリビングで授乳、お昼寝で、夜は寝室で授乳して寝ますよ〜(^O^)

❤︎男女ママ♡
お昼と夜の区別をつけるため、昼と夜は違う場所で寝かせてます
夜は寝室、昼はリビングです
うちも3ヶ月入ってすぐ遊んじゃうことばかりでした
お腹が空けば必ず飲みます
心配しなくて大丈夫ですよー
-
☆かなこ☆
回答ありがとうございます(^o^)
やっぱり遊んでるんですね(笑)本人は楽しいかもしれないけど今まで毎回よく飲んでくれてたので余計心配で(;゚д゚)
確かにちゃんと飲むこともあるので大丈夫かなぁ、と思って様子見してます(^^)- 12月11日

くーまん
うちの息子もそれやってますー💦
保健師さんには
いろいろ見えるようになって
楽しいのと遊びのみが出てきたね😃
って言われました❗
授乳回数もおしっこの回数も
減りましたよ❗
泣いたり体調不良や
発育不良がなければ大丈夫ですよ😃
授乳は昼はソファ 夜は大人の布団で
お昼寝は電動チェアか
大人の布団か抱っこです❗
決めたいのですが
息子の気分や家事に合わせています😅
-
☆かなこ☆
回答ありがとうございます(^o^)
やっぱりやるんですね(笑)本人は楽しんでるようで可愛いんですけどね(^0^;)
今のところ体調不良で泣くってことはないですね(^^)
成長してる証ですね(^o^)- 12月11日
☆かなこ☆
回答ありがとうございます(^o^)
じーっと見つめてきたり笑ったり可愛いんですが今まで毎回よく飲んでくれてたので余計心配で(;゚д゚)
でも終わりにした後、ご機嫌で一人でおしゃべりしたり指しゃぶったりしてるので大丈夫かなぁ、と思って様子見してます(^^)