
1歳2ヶ月の赤ちゃんが昼寝から起きて泣くのは普通です。最近は起きても泣かずに一人で動くこともあり、危ない行動に出ることも。注意が必要です。
お昼寝の時泣いて起きるのって月齢どれくらいまででしょうか?
現在1歳2ヶ月ですが、大体いつも昼寝から起きた時泣くので泣き声がしたら気づいてすぐ寝室へ向かうという感じです。
昼寝の間は私は寝室のドアを閉めて廊下を隔てたリビングかキッチンにいます。
(ドアを閉めてるのは料理やテレビの音で起こしてしまわないため)
ただ、最近起きても泣かずに寝室で一人動いていて
何か音がするなと思って行ったら起きていて驚きました・・
そこまで危ないものは置いていませんが机の上のものを無理やり取ろうとしたりしていて焦りました。
- ママリ(3歳10ヶ月)

はなまる
うちの子ももう泣かないで一人で起きてきます😌
うちはリビングの横がすぐ寝室でドア1枚って感じなんですが、いつもお昼寝の時は半開きにしてて、目が覚めたら歩いて登場するって感じです😂
コメント