※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ychanz.m😈❤️‍🔥
ココロ・悩み

発達障害の検査に受給者証は無効ですか?料金を知りたいです。また、子供の癇癪に悩んでおり、服薬で衝動を和らげる方法があるか知りたいです。

発達障害の有無を調べる検査に受給者証は無効ですか?
無効であればおいくらか教えていただきたいです。

小2の上の子を見てもらおうか迷っています😞

旦那がADHDなのでもしかしたらと様子を見て来て、1歳以降の検診、保育園の先生にも遺伝の可能性があること、もし気になる部分があったら早く対処したいから教えて欲しいと毎度お願いしてきましたが「そんな様子はないよ」とのことでここまで来ました。

私はずっと違和感を感じてます...
様子を話せば、同じ男の子ママからは「うちの方が全然だよ」「みんなそうだよ」と言われるのですが💦

・行き渋りがある(ない時期と繰り返す)
・21時に癇癪を起こす
・ネガティブな気持ち、理由を言えない
・身だしなみを整える、部屋を片付けるのが苦手
・宿題を見る限り、ケアレスミスややり忘れが多い

などです。

特に癇癪に困っていて、21時なると癇癪を起こす日は寝る準備をしない、寝室に行かないなどがあり、促したり注意したり、どうしたか聞いてみたりしますが答えない。そのうち絶叫で泣きます。普段はいくらでも喋るのに、泣いてる理由は言えません。
時間をかけて聞いたら、まだ遊びたかったとかパパの言い方が嫌だったとかです。そのたびに、困っているなら解決してあげたいと思うからどうしたのって聞いてるんだから、こんなに泣かなくてもお話で解決しようよって言ってますができないみたいです。

小2で体格も良く、通る声をしているので癇癪を起こされるとものすごく焦ってしまいます。声をかけても目も開けず叫び泣く事もあります。おかしいですよね?
なんで今までみんな「発達障害じゃない」って言ったんだろう。

また、旦那はインチュニブなど服用していましたが、子供が診断された場合も何か少し衝動を和らげるような服薬があるのでしょうか?

コメント

かぁちゃん🔰

私がちょっと違うんですが
母子で母子医療の受給者証が使用できたので
乳幼児受給者証も使用可能なのかなと思います😌

子供のお薬については分からないのですみません😭

  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    ありがとうございます😊!

    • 9月6日