![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉夫婦が経済的に余裕がない中で2人目を妊娠したことに対し、私たちはお金の面で悩み2人目を諦めています。この状況に複雑な感情を抱いています。
1歳3ヶ月の子供がいる義姉夫婦。
中古の戸建てを買って家具も買って犬も買って、計画性がないため車を1台売るほどお金がないようです。
そんな中、望んで2人目を妊娠して現在6ヶ月と聞きました。
2歳1ヶ月の子供がいる私。
私も2人目が欲しいです。
ですが2人目を育てるほどのお金もないし、肌が弱い娘にとても手がかかる、それ以外にも娘のことで悩むことが多くあり2人育児をこなせる自信がないので旦那と「数年後だね」と話しています。計画性が無いのは私たちも同じですが…
義姉夫婦の子供は娘とは正反対で、ご飯も何でも食べて泣いたりもあまりしなくて全然手がかからないみたいです。
子供の服も安いものを買ってるしおもちゃは買ってもらってるから子供にお金はあまりかかっていない、と言っていたようです。
何が言いたいのかって感じですが…
私たち夫婦の結婚で焦ったのか急ぐように付き合って結婚し、私の妊娠出産でお祝いムードが嬉しかったのか急ぐように妊娠し出産、そしてお金もないのに2人目妊娠。
お金の面を考えて2人目を諦めている私は悔しい(?)悲しい(?)よく分からない感情になり、おめでたいことなのに素直におめでとうと思えなかったです😭
だれにも言えなかったので吐きたかっただけです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
わかります、ぐちゃぐちゃないろいろな感情があるってことは伝わってきます(*^^*)
コメント