![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきみ
児童扶養手当がありますよ😊
奇数月に2ヶ月分まとめてもらえます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
所得額や実家暮らしだと場合によって貰えない場合もありますが
児童扶養手当があります🙆🏻♀️
役所で申請しなければ貰えないので
今から申請ですと10月分から開始になります😂
-
はじめてのママリ🔰
市役所では離婚証明?があれば遡ってもらえると言われたのですが10月分からしかもらえないですか?
- 9月5日
-
ママリ
認定請求書を提出した翌月からとのルールは国で決まっているものなので遡ることは出来ないはずです🥲
市役所の説明が間違ってます…!
私も離婚した時に市役所の方の知識不足で
1ヶ月分損しそうになったことがあるので
担当してくださった方の認識間違いかと思います😭- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😨
8月中にした方いいですよねと言ったところ受理証明があるので九月でも大丈夫ですと言われたのに、、、
ちゃんとした説明してほしかったです😩- 9月6日
-
ママリ
児童手当は遡ることが出来るのですが
児童扶養手当は出来ないんです😭
完全に市役所の方のミスなので
一度文句を言ってみても良いと思います🥲
書類に不備などあって保留になるパターンもあるので
何かしら対処してくれれば良いのですが…
1ヶ月分でも結構な金額ですし納得いかないですよね😭!- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童扶養手当ありますよ!
申請した次の月から開始で
8月に離婚したら8月中に申請行ってますかね?、
それなら9月分から開始
11月に9~10月分が振込になると思います!
-
はじめてのママリ🔰
子供の苗字を変えてからの方がいいと言われまだ申請していませんが離婚証明?があれば遡ることができると言われたような気がします😥
- 9月5日
はじめてのママリ🔰
8月に離婚した場合11月に二か月分入りますか?