
建売住宅を購入し、パントリーに奥行き90センチの棚をつけたいが、使い勝手が悪いと感じています。皆さんはどのように活用しますか。
建売購入しました✌️
パントリーあるし嬉しい!と思っていたのですがいざ
棚つけよう!と思ったら奥行きが深すぎる🙌
内覧の時点では使い勝手とか全く考えてませんでした😩
こんな感じで奥行き90センチあります💦
みなさんならどのように使いますか?💦
- なっつ(1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)

ままり
わたしならカラーボックスとか入れて収納場所確保しますかね😊

退会ユーザー
こうゆう形に棚をつけるのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
縦に可動棚をDIYか買ってきたものを取り付けます!

ママリ
L字に棚を付けるか、横の壁に有孔ボード等を付けて掛ける収納にします😊

はじめてのママリ🔰
上に出ている写真のようなᒪ字型が良さそうだなって思いますが、下地はどの部分に入っているのでしょうか🤔??

はるのゆり
私ならスチールラックにします!
パントリーってことはキッチンの近くだったりってことですよね?
液体のストックは重たいので、しっかりしたラックのほうが歪まなくていいし、この状態から稼働棚をつけるのは、建売なら下地も無さそうだし…
スチールラックなら下にキャスターもつけれるし動かせるので掃除の時に奥まで掃除ができて便利そうです😊

なっつ
みなさん回答ありがとうございます!!
L字いいかもしれないです✨
下地あるかまだ確認してませんでした😩
今週末引越しなのでみなさんの意見を参考に考えてみます🥰
写真付きで回答してくれた方わかりやすかったのでグッドアンサーに選ばせて頂きます!!
コメント