※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週の妊婦さんが、お腹の痛みや動けない感じで悩んでいます。体力作りのために何が良いか相談しています。

皆さん正期産目前の36週の時は何されてましたか??

子宮口指一本分開いてきているとのことで、先生にお産も近いし動いてね〜と言われたのですが、急に膣?のところがツーンと痛くなったり、お腹がパンッパンに張ったり、子宮を下に引っ張られてるような感覚があったりで、なんだかんだ家事やお買い物以外動けてません😅


陣クスなど試しても結局は赤ちゃんのタイミングなのかなあと思ったりして、調べるだけ調べて何も行動に移せず、赤ちゃんに「もうちょっとしたら出てきていいよ〜」など話しかけるだけで、、自分に甘いですよね😩💧

皆さんは36w頃からもうバリバリ動かれてましたか?
お産のためにも体力作りしないとって思うのですが、スクワットやお散歩など、、、何が1番良いのでしょうか😖?

コメント

R

臨月入った途端、辞めてたスクワット1日にめちゃくちゃしてました!!
ウォーキングマシンで2~3km歩く、スクワット15回を2~3セット、会談の昇り降り、マタニティヨガ、股関節ストレッチ等などとにかく早く出てきて欲しくて動きまくってました😂
が、出てきたのは39w4dでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり赤ちゃんのタイミングなんですね、、😂
    初産なので予定日前後になるんだろうなあって思ってます🥲(笑)

    • 9月5日
  • R

    R

    ほんとに赤ちゃん次第でした😢
    でも運動しまくってたおかげで子宮口の柔らかさかなりあってお産進むの早かったです^_^
    病院到着から5時間で出てきてくれましたよ^_^

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    てことは運動もやっぱり大事なんですね😳!
    好きな時に生まれてきて良いよーって言いながら旦那さんとお散歩しようと思います😂

    • 9月5日
  • R

    R


    運動しまくるよりも股関節のストレッチはほんとにおすすめします!!
    後は運動しておけば体力ついてくるのでお産乗り越えられます😊✊🏻

    出産時には体力と呼吸法さえ身につけておけば割といけます∠( ˙-˙ )/

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お産が近くなってきてビビり倒してますが、今日から頑張ります!!🙀🙀🙀

    • 9月5日
  • R

    R


    頑張ってくださいね👼🏻💙

    • 9月5日
ひなまるママ(27)

36w入ってからは
散歩やスクワット毎日してました!!ストレッチだけでも全然違いますよ☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体力面でも変わってきますかね?!😳
    膝立ちスクワットを一度やってみたら10回くらいでお腹がパンッパンに張って、そのまま続けてみたのですが苦しくなってきてやめちゃいました、笑

    体力作りにちょこちょこストレッチなど試してみます!🙆🏼‍♀️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私はとにかく横になってばかりいました。

特にこれといって動くことはなかったです💦
(買い物やお出かけなどは週に数回行きました)

ですが、理想は38w5dくらいだったのに37w5dで産まれてしまいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も今は特に何もせず横になって赤ちゃんに話しかけてます👶🏻

    やっぱりこれだけはタイミングなんですかね、😂

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こればかりは体質もありますね😭
    ただ既に一本分開いてるとのことなので、もしかしたら運動しなくても早めに生まれてくるかもしれませんね💦

    私は少し早めに生まれてしまったことで子どもの体重が少し足らなかった為、もう少しお腹にいてほしかったです😰

    ちなみに1人目の時です!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    36週手前の検診で推定3300gだったので誤差含めても2500gは超えてるかなぁと思ってます、😂

    なので尚更早く出てきてほしい気持ちでいっぱいです💦💦

    • 9月5日
もふもふ。

一人目の時は毎日家でドラマ観たりゴロゴロしてましたよ😊
家事や買い物はしてましたが、あとはのんびりです。笑
休みの日は旦那といろいろ出かけてましたが、予定日ぴったりに生まれました!

今はこのタイミングでコロナになってしまい隔離期間なので、隔離期間終わるまで陣痛来ないようにひたすら寝てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初産だと予定日前後くらいを考えてた方がいいですよね✨


    コロナになっちゃったんですか!🙀私も妊娠初期にコロナになって辛かったです、、
    お身体お大事になさってください🥺

    • 9月5日
なこ

36週の時実母とショッピングモールで買い物とウィンドウショッピングして、あと散歩に1度出掛けましたが暑すぎるし突然豪雨になるしでムカついてそこから外に基本でてないです🙆‍♀️

家中掃除してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近雨ひどかったですよね、😩!私も突然雨が降ってきて体冷やしてもダメだよなあと思ってお散歩1.2回しかしてません🙋🏻‍♀️笑

    出産前に私もお掃除始めます、、😂

    • 9月5日
  • なこ

    なこ


    傘さしてても足元びっちょびちょになって目的地着いたらやむっていう腹立つ状況でした笑

    1日1箇所掃除オススメです笑

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!私は33週で子宮頸管2㎝きっていて行動制限があり、全然動けれなかったです。私も体力大丈夫なのかって、助産師さんに相談したら、そんなことしても大したことないし、呼吸法を練習した方がいいって言われました😂(もうちょっと、言い方はオブラートでしたけどこんなニュアンスでした笑)なので、私は出産に関する動画を見て呼吸法みて、ゴロゴロしていました笑 
そんなこんなで、正期産までもって37〜8週ぐらいに子宮口が2〜3㎝開いてて、連休重なるから計画分娩で入院して38週5日で出産しました👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    呼吸法大事ってよく聞きます!!YouTubeなどでちょっと調べてみようと思います🫶🏻

    • 9月5日
りーまま

無理ない程度にしてたらいいと思います☺️
1人目37週、2人目36週、3人目29週で産んだので特に意識して動いたことないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もゆーっくり自分のペースで残りの妊婦生活過ごしていこうと思います🫶🏻

    • 9月5日