![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子がおもちゃ箱をひっくり返し、3歳の兄のおもちゃも乱雑になり困っています。散らからない工夫を知りたいです。
おもちゃ箱をひっくり返す息子
1歳の息子の遊び方がとにかくおもちゃ箱をひっくり返したり、ベビーサークルの外にぽいぽい物を投げる感じで家の中がひどい状態です😭
3歳の上の子のおもちゃのアンパンマンのパン工場やシルバニアハウスなどもぐしゃぐしゃにして遊んでしまい、兄弟喧嘩になるしもう手がつけられません。
もう何でも乗り越えたり、踏み台を使ったりして今まではふさいで入れなかったスペースにも自由に入れるようになっています。
いっそのこと全部閉まってしまいたい気持ちもありますが、上の子のことを考えるとそうもいかず困っています。
散らかされないような工夫をしていらっしゃるご家庭があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子は1歳すぎごろに『(投げたい気分の時は)[おもちゃ箱に]投げる』という遊びをさせて、1つ入れるたびに「わー(パチパチ)!すごいねー!やったねー!楽しいねー!」って大はしゃぎしてみせて、『おもちゃ箱に入れる(つまり片付け😂)』を楽しい遊びに仕立て上げてました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お片付けを楽しんでできるといいですよね💕
参考にさせていただきます😊✨
うちの子もやってくれるといいなぁ💦