
コメント

COCORO
理由を聞いて納得したら

ママリ
1年生ですか??
夏休みゆっくりしてたのに、
二学期入ってめちゃくちゃしんどいのかもしれませんね😅
理由聞いても本音とは限らないし
(本人の語彙力含めて)
顔色や様子見て、本当に嫌そうなら
1日くらい休ませてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一年生です😭
つまらないしか言いません😔
何回話しても
今日は行きたくないしか
いいません😭- 9月5日
-
ママリ
なかなか詳しく説明できませんよね💦
たまにだし休ませられる環境なら(ママのお仕事とか)休ませていいと思います✨
何がなんでも行かせる派の方は、
お子さんかママ、どちらかが鈍感なのかなぁ、、、と思います😵- 9月5日

はじめてのママリ🔰
体調不良以外ではほぼ無いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つまらない
今日は絶対にいきたくない
と何回話してもこれで😔
こういう時ありますか?
無理やり行かせてますか?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
行きたくない、って言っても休ませて貰えないの分かってるからなのか、本当に楽しいからなのかは分かりませんけど何も言ってこないですよ。
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😔
たまに行きたくない
とはいいますが
話せばやっぱりいく!と
なるのに
今日はならないので
休ませることにしました😔
ありがとうございます😭- 9月5日

退会ユーザー
あれ今日なんか休みたいがひどいな?て思ったら休ませたりします😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
勉強ついて
いけなくなるかもと
思っちゃって😔
1回くらい大丈夫ですよね
明日はいくからと
言っているので
今日は休ませてあげようと
思います🥲- 9月5日
-
退会ユーザー
たまーになら大丈夫ですよっ🥰- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 9月5日

moon
熱以外は休まないです。
行きたくないけど、行けば楽しいから行かせます。
うちの子の場合面倒くさいだけです。
イジメがあったりだと休ませるかも。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つまらないしか言いません
たまに行きたくないと
いいますが
少し話せばやっぱりいく!
となるのですが
今日はまったくならなくて
休ませることにしました😭- 9月5日

みひろ◡̈❤︎
ほんとに何かあるから探ります。
ただ行きたくないだけなら行かせます✨
そこで休ませるとクセになっちゃうのも嫌なので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何度話しても
つまらないから。
しか言いません😔
今日は休ませることにしました🥲- 9月5日

きりん
理由の内容と、自分が仕事を急に休めるかどうかによりますね😊👍
-
はじめてのママリ🔰
授業がつまらない
お友達が休みで
つまらないとか
兎に角つまらないらしいです
休めるので休みました😭- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月5日
-
きりん
今朝も学校とわかった途端に、気持ち悪いと泣きだしました。
木曜日の夜に「イジワルな女の子がいるの」って言ってた翌日金曜日の朝に腹痛でと気持ち悪さで学校休みました😅
今日もですが、私が休みなので保育園も休ませて、次女との2人の時間を満喫しようと思うと、それを知って行きたくないと言うことが、度々あります。
今日は、朝ごはんにヨーグルト機嫌よく食べていたので、1時間目だけ受けておいで!と送り出しました😊
つまらないの理由だけでは、我が家は休ませないです💦
でも、登校時に気持ち悪くなるなら、ホームスクールなども検討しないとな…って思ってますヾ(=д= ;)- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
気持ち悪いと言われたら
休ませますよね😭
つまらないだけなので
悩んでいたのですが
今まで行きたくないと
言ってても
少し話せばやっぱりいく!
となってたのが
今日はママが
送ろうか?も
遅刻する?も
学童休んで
ママがお迎えいくよ?と
何言っても
今日だけは休みたいと
言っていて
授業に集中できないとか
学校学童からも
色々いわれていて
ADHDも疑っているので
それもあり休ませてしまいました😔- 9月5日
-
きりん
仮病と本当の差がまだ分からないので、余計に心配しちゃいますが。
先週は、木曜日の夜も腹痛は訴えていたので休ませた部分もあります。
今朝は、昨日の時点では元気だったので、大丈夫☺と送り出しました!
同じ登校班の仲良し女子も、低血圧で学校休みがちなので、気持ち的に引っ張られてる部分もあるのかな?と思います💦
その子は、よく頭痛と腹痛で休むので、「腹痛っていえば休める」と思ってしまってるような感じもあります。
卒園した保育園が、娘には合っててほのぼの系だったのに対して、今のクラスは半分以上が幼稚園からで、結構サバサバした子が多いのか?悪気は無いけど言い方がキツイのか精神的にきつく感じてるのかもしれないです。
一学期の個人面談でそういう話をしていたので、先生も気にかけて沢山話しかけてくれているので、もう少し様子は見ていこうと思ってます😊- 9月5日

さらい
体調不良以外、ないです。
-
さらい
いくしぶりはありますが。
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
- 9月5日

おでんくん
理由を言わずにとにかく休みたいしか言わないってことは、親に言えない理由があるんですかね?🤔
明日は行く!って言っててこういうことが今日初めてなら休ませますが、次からはちゃんと理由がお話しできないなら絶対休ませないと約束させます!!
それで先生にもこんな様子で休むことになった話しをして、学校で変わった様子や今日の時間割で本人嫌がりそうな授業あるかどうかとか聞きます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
授業が嫌とかつまらないとか
友達が休みでつまらないとか
言ってます😔
授業に集中できないと
先生から言われていたり
学校学童で怒られるのが嫌と
よく言っているので
それなのかなーとも🥲
それって電話でですか😔?
休む時は欠席届を
班長さんに渡すだけなので
先生とどう話したらいいのか🥲- 9月5日
-
おでんくん
欠席届は子供が見れず先生しか見ないなら、そこになぜ休むのかと、またお時間ある時連絡帳くださいと書いておいて電話でお話ししますかね🤔
具体的に授業の何が嫌かとか、なんで学童で怒られるのか、それをどうやってクリアしていくのかとか話しして解決していかないとこうやって休もうとすることは減らないんじゃないかなと思います🤔💦
でもそれって家の中だけで解決できる問題でもないし、学校との連携必要だと思うので担任の先生と要相談かなと思います!- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥲
今日は体調不良と
書いてしまいました😔
授業の話も
何度か話しているのですが
つまらないしか言わなくて
学童でのことは
何度話をしても
繰り返してしまいます
ずっと落ち着きのなさや
集中力のなさを言われていて
ADHDも疑っていて
水曜日に検査の予約は
いれる予定なんですが😔
先生とも相談できるように
しようと思います🥲- 9月5日

みゆ
うちの娘も一年生で、1学期はかなりの確率でお休みしたい!行きたくない!と泣き叫んでおりました…🥲
お休みが続いてしまった時は、一緒に小学校まで行って、宿題だけ受け取って帰るとかもやりました。(産後6日目から…)
1日だけで気が治りそうであれば、明日は行くと約束した上で今日はお休みさせる。とかはやってます💦
でも勉強ついていけなくなるんじゃないかと不安で親が焦ってしまいますよね😭😭
ちなみに、うちの子は多分元々理解力が低いせいかとは思いますが、勉強ついていけなくなってます…😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
産後6日目から‥😭
大変ですよね😭😭
そうなんですよ🥲
集中力がないとも
言われていて
授業参観とか行っても
ちゃんと聞けてないのが
後ろからでもわかって😔
それなのに休んだらと
思って焦ってしまいます🥲
行きたくない理由は
しっかり話してくれますか🥲?- 9月5日
-
みゆ
うちの子も授業参観の時は、ずーっと後ろ向いて私に話しかけてきます🙄
ちゃんと話きけー!とジェスチャーで伝えようとしますがなかなか伝わりません😇笑
うちの子はとにかく
ママと離れたくない
学校怖い
しか言わないんですよね😥💦
元々母子分離不安があるので、それが強いのかなぁと推測していますが、学校怖いの具体的な理由は言ってくれません😭- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちも手を振ってくるか
ボーっとしてます😂
そうなんですね😭
うちもつまらないからしか
言わないんですよね😔
何度も
話しきいたりしてますか?- 9月5日
-
みゆ
うちの子もしょっちゅうぼーっとしてます😅
大丈夫か?って心配になりますよね😭
一応話聞くようにしてますが、しつこく聞くと余計に話してくれなくなる?会話してくれなくなる?ので、あんまり聞けない事が多いです😭- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
なります😔
わかりましたか?で
みんな手あげてても
息子だけあげなくて
わからなかったのか
聞いてなかったのか🥲
難しいですよね、
今もきいてみましたが
ずっと動いてて
ちゃんと話せないし
でも椅子に
座ってるのが辛いのと
友達と何かあったわけじゃないってことは分かりました😔
休んだ日は家に
ずっといますか😔?
行きたい場所あれば
連れて行きますか🥲?- 9月5日
-
みゆ
見てるとなんだかこっちかハラハラソワソワして結構しんどくなりますよね😢
友達関係で悩んでるわけじゃないだけでも良しなのかなとは思いますよね😣
でも椅子に座ってるのが辛いは変えようがないし難しいですよねー😭😭
うちは家にいさせて勉強させてます😅💦💦ずっとではないですが、チャレンジや教材の範囲決めてやらせて、終わったらテレビ見たり遊んでOKにしてます😣- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
小学生になってから
学校や学童から
色々言われていて
私の方がしんどくなってます😔
そうなんですよね
友達との
トラブルじゃないのは
とりあえず安心だけど
座ってるのが辛いは
どうしたらいいのか🥲
ゲーセンいきたい!と
ずっと言って
泣いたりグズグズで
気分転換でいいのか
休んだら遊べるって
癖になるかなーとか
本当に色々難しいです🥲
発達の検査とかはしたりしてますか🥺?- 9月5日
-
みゆ
すごく分かります😭
うちの子も夏休み前に急遽面談に呼ばれて、勉強ついていけてないですと言われて、なんか娘より私の方がしんどくなってます😭
うちも学童行かせていたのですが、行きたくないが続いて、行ってないのにお金だけ払う感じになってしまい7月で辞めてしまいました😢
うちの子は絶対癖になるタイプなので、休んでも楽しい事ないよ!と刷り込む作戦でやってます…😭
お子さんのタイプによるかなぁと🥲
上記の夏休み前の面談の時に、支援級検討もあり、その時は発達検査もしても良いかもとは言われてます💦
まだ何か行動を起こしてる訳ではないのですが、二学期も勉強ついていけなくて行きしぶりも強くなるなら発達検査とIQの検査して支援級検討しようかなぁと考えてます😭- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
学童やめて
お仕事どうしてましたか🥲?
うちも学童も毎日じゃ
やだと言ってきて
フルで働いているのですが
半日の相談をするか
仕事もやめようか元々
悩んでいたので
長男を理由に
辞めてしまおうか悩んでます😮💨
そうなのですね🥲
結局昨日はお昼だけ
食べたいものを
食べに行きましたが
お休みのときは
勉強を少しでもやることと
話したらもう半日
寝っ転がって
グズグズ泣いて
何歳児だって感じでした😮💨
言われているのですね🥲
うちも検査できる病院に
次男が月1通院してるので
昨日予約いれました🥺
混んでるみたいで
1月末と言われました😫- 9月6日
-
みゆ
うちは幸いなことにうちの実家が近いので、平日は母に家に来てもらって、子供達見ててもらってます😣💦
下2人も保育園行ってないので🥲
フルで働いていると学童嫌がられるのキツいですよね😭
うちはパートなのでなんとかなってますが、、
辞めても家計が回るのであれば、一旦やめるのもありかもしれないですよね😢
あらまー😥
それでぐずられると、もー!💢ってなっちゃいますよね…😅
今発達の病院すごい混んでますよね😭😭
それにしても一月とは…😱
それまでモヤモヤ過ごすのキツいですね😢
うちも次男が療育センター通いと療育に行ってます🥹
でも次男が行ってる病院は紹介状がないとダメで😢
また保健師さんに相談してみようかなと思ってるところです😣- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
例えばなんですか?