
離乳食の卵黄の進め方について、曜日の統一や土曜日の適否について相談したいです。
離乳食の卵黄の進め方について質問させてください
明日から卵黄を始めようと思っているのですが
祝日が結構ある週で、祝日は小児科がやっていないので
9月5日(月) 卵黄 耳かき1
9月8日(木) 卵黄 耳かき2
9月12日(月) 卵黄 耳かき3
9月16日(金) 卵黄 小さじ1/4
9月20日(火) 卵黄 小さじ1/2
9月24日(土) 卵黄 小さじ1
9月27日(火) 卵黄 小さじ2
9月30日(金) 卵黄 1/2個
10月3日(月) 卵黄 1個
このスケジュールでいこうと思ってるんですが
曜日は揃えた方がいいんですかね(´・ ・`)?
例えば月木ならずっと月木であげた方がいいですか?
木曜日も1日診察していて、
土曜日も午前中は診察しているんてすが
土曜日はあげない方がいいですか??
色々サイトみたり、本見たりしてたんですが
書いてあることがバラバラでわかんなくなってしまって、、
よろしくお願いします🙇♀️🙇♂️
- しお(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が卵黄の消化管アレルギー疑惑で3時間後に激しく嘔吐したので、曜日は揃えなくても大丈夫ですが、午後診がない土曜日は念のためやめておいた方がいいと思います😭
卵黄お休みの日は別の食材あげてました、翌日にアレルギー反応出ることもあるみたいですが、血液検査する時は複数項目調べられるしまとめて調べたらいいかなと思って😅
しお
コメントありがとうございます!
なるほど、、何があるか分からないから午後お休みの日はやめておこうと思います😭
24日の分を27日にすると、20日から1週間間が開いちゃうのは開けすぎですよね🙄?
はじめてのママリ🔰
間が開くのが気になるのであれば22日にもう一回1/2あげて、27日を小さじ1にしてずらしていくとかでしょうか😳?.
しお
そうしてみます!ありがとうございます😭✨