※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

秋冬の寝かしつけについて、長袖ロンパースかセパレートがおすすめです。現在の半袖ロンパース肌着+スリーパーも良いですよ。

生後5ヶ月の娘がいます👶🏻🌼
秋、冬(生後6ヶ月〜1歳頃)はどのような格好で寝かせたらいいでしょうか?
長袖ロンパース、セパレートどちらがいいのか...など教えていただけると嬉しいです!
今は半袖ロンパース肌着+スリーパーです!

コメント

🦄🦋

私は長袖ロンパースにズボン履かせてました!
あとはカバーオールとかも着せてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🥹🌟
    そういう場合、ズボンはロンパースの上に履かせていますか?
    あと、セパレートタイプのパジャマはいつ頃から着せましたか?
    質問ばかりですみません😭

    • 9月4日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    ロンパースの上からズボンです😊
    セパレートタイプは2歳前とかから着せてました!
    寝相が悪く冬はスリーパーも着せたりしてましたよ!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    沢山質問したのに返して頂いてありがとうございます🥹🌼
    初めての育児でわからないことだらけだったので、助かりました!
    参考にさせて頂きます!!

    • 9月5日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    いえいえ😊
    よかったです!

    • 9月5日
mamari♩°*

息子も同じ月齢です😊
今は同じく肌着+スリーパーですが、そろそろパジャマを着る習慣をつけたいので、衣替えのタイミングで肌着+セパレートのパジャマにスリーパーにする予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙋🏻‍♀️❤️‍🔥
    同じ月齢の方からお話聞けて嬉しいです!
    肌着はロンパースタイプを購入予定ですか??

    • 9月4日
  • mamari♩°*

    mamari♩°*

    肌着はまだロンパースにします!自分でお着替えの練習する頃にセパレートにします!保育士をしていますが、1歳児さん(2歳のお誕生日を迎える学年)になるとセパレートの肌着を着るお子さんが多いです!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育士さんなんですね☺️🌼
    情報ありがとうございます!
    お着替えの練習のタイミングでも良さそうですね!!
    参考にさせていただきます🥹🤍

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢ですね😊
そろそろロンパースの肌着にセパレートパジャマを着せて寝かす予定です💡