※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

息子が唾を撒き散らしたりよだれを垂らして喜んでいる。保育園では見られないが、対処法を知りたいです。

息子の行動のことで相談です。

1ヶ月程前から、口をぶぶぶーっとやって唾を撒き散らしたり、故意的によだれを垂らして面白がったりすることが頻繁にあります😥

都度注意してはいますが、本人は余計喜んでしまい逆効果で…💦反応を喜んでいるのかと思い、その行動をしてもあまり反応しないようにもしていますが、一向にやめる気配はなく…😓

保育園ではあまりやってる姿を見ないようです。
歯がかゆくて〜とかそんな感じでもなさそうな感じで🤔

お子さんが似たようなことをやっていた方いらっしゃいませんか?その時、どんな対応をしていたか教えてください😭

コメント

maa

汚いー、やめてよーって言って口と床を拭くだけです🙄

  • yu

    yu

    やはりそのくらいしかできることはないですよね😭ありがとうございます😭💡

    • 9月4日
うー

2歳児です。
怒ったり注意したり癇癪を起こす時に
よだれをわざと出します🥹
初めはぶーしないでって感じでしたが、
もう最近は本当に反抗の意味を込めて
わざとやってるのでちゃんと怒るようにしてます💦
(注意だけじゃ治らなかったです)
健気に伝えていくしかないのかなと思ってます🥲

  • yu

    yu

    そうですよね😭😭
    気の遠くなるようなやり方ですが…やはり都度伝えていくしかありませんよね🥲

    • 9月4日
ゆき

息子も最近ハマりだしました笑
今は楽しい時期(?)だと思って私もブーっと真似するくらいで、特に注意はしてないです🫶
ヨダレも「ばっちいよ〜!」って言いながらさりげなくスタイで口拭くくらいです😂

  • yu

    yu

    どの子も通る道なんですかね?😂癇癪起こしている時もぶぶーっとやりますか、完全に楽しみながらやることも多いので、楽しい時期なんですよねきっと😂
    またやってる〜くらいに思うしかないですね🥲

    • 9月4日
🦒

娘も1ヶ月前から、ぶぶぶーっとするようになりました。でも面白がってやってる訳じゃなくて、機嫌が悪い時や自分の願いが通らなかった時に抗議(?)のようにします。

しかめっ面やぷっくり顔の幼児バージョンみたいな感じで、目に涙を溜めながらやる時もあります😅

ぶぶーの理由によって慰めるとか気を紛らわすなどして、注意はしてません。

  • yu

    yu

    なるほど😳気を紛らわすやり方もありますね😳💡参考にさせていただきます☺️

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

ブームでよくやってましたが
フル無視が一番いいですよ🥹

怒られたりすると
構ってもらえたと思って
またやったら構ってくれるかな?って
またするので無視しましょう😂

  • yu

    yu

    やはりフル無視ですかね?💡
    今頑張っていますが、こちらが耐えきれず相手してしまって…😭なんとか頑張ってみます😭

    • 9月4日
キラキラ星

息子もです〜😂ブームなんだろうなって思ってます☺️

  • yu

    yu

    結構たくさん同じようなことやってるお子様がいて安心です😂✨いつかブームが去るまで待つのが1番な気もしてます😭

    • 9月4日